後楽園ホール帰りに西安料理。
西安刀削麺 匠心の特徴
後楽園ホールや東京ドーム観戦後に立ち寄れる場所です。
坦々刀削麺や麻辣刀削麺が特におすすめです。
JR水道橋駅から徒歩4分の便利なロケーションです。
友人と東京ドームで巨人vsヤクルト戦を観た帰りに刀削麺目当てで訪問。まずは飲み物と小皿料理のセットを頼んでから、メインの麻辣刀削麺を注文。うーん、好きなんだよな、麻辣刀削麺(笑麻と辣のバランスも良いと思います。
令和5年8月27日初めての訪問。娘と二人で伺った。日曜日なので、空いていて提供も早かった。わたしははじめてなので、激辛マーラー刀削麺(大盛)を注文。娘は黒酢酢豚定食。刀削麺はモッチリしていながら、歯ごたえもあり、スープもパクチーが良いアクセントでとても美味しかった。娘は黒酢酢豚だったが、よほど美味しかったのか、ご飯をお替わりしていた。あまり沢山食べることがないのでビックリ。また行きたいらしい。最初にお水をいただいたが、途中から水差しをいただいた。中が冷たいお茶だったこともあり、外が暑い中、さっぱりできた。ごちそう様です。ありがとうございました。
坦々刀削麺を頂きました。刀削麺は初めてでしたが、美味しかったです。そんなに辛くなく、パクチーが爽やかでスッキリ食べることができました。今度は炒め物も食べてみたいです。全体的に提供は早いようです。
麻辣刀削麺と匠心特製肉挟みバーガーをセットでオーダー。店内は清潔感あり、かなり広くゆったりしていますね。紙エプロンもありがたいです。スープは結構酸味が強く出ているので、賛否あると思いますが、個人的にはありかな。麺は結構薄めですが、均一に削られてあり、上手さがわかります。個人的にはもう少し厚めで、もっちりとした感じが味わいたかったかな。肉夾饃は出来たてパリパリで肉も結構詰めてあり歯応え良く美味しかった。久々に美味しい刀削麺食べました。paypay使えました。
ガチ中華系の中華料理屋。職場の近くなのでランチでよく食べに行きますが、麻辣刀削麺が好きです。正直、めちゃめちゃ美味しいというほどではないのですが、日本人向けに味を調整していない本場感が好きです。この麻辣刀削麺にお店オリジナルの食べるラー油をかけて食べると、とても美味しい。この食べるラー油はご飯に載せて食べても美味しい。というか、この食べるラー油が美味しくて通っていたかもしれませんw
2022.12 出張の際、昼食で利用。店内に入ると、ホール担当さん、調理担当さんとも全て中国の方で、日本語でオーダーを取った後は、全て中国語ですね。他のお客様は、日本人と中国人が半々で、席は9割は埋まっており、人気がある様です。刀削麺をはじめ、麺類が多く、迷っていたところ、ホール担当さんが日替わりランチを勧めてくれました。写真の豚肉を甘辛く炒めた定食です。ボリュームも多く、味付けは悪くはない。食べ進めると、見た事がない組織構造の、部位がかなり入っていました。おそらくは、本場中国では、ホルモン等を処理して入れるのでしょう。最初は舞茸仲間の知らないキノコかと、思いましたが、動物性タンパク質でした。日本では、なかなか無い事ですが、味付け、バランスともに、確か良いです。ホルモン部分は、拡大写真の黒色なキクラゲの上で、人参の下にある「肉」です。
JR「水道橋駅」西口から徒歩4分ほど。三田線「水道橋駅」から8分ほどでしょうか。JR「水道橋駅」からですと出口を出て、神保町方面に進むと左側にあります。西安料理のお店で54席ほどのお店です。こちら各種Payが使えます。尚、卓上には紙エプロン、おしぼり等常備しています。今回ランチタイムに伺いましたが各種刀削麺(ちゃんと削いでいます)、その他中華メニュー多数で価格もリーズナブルでボリュームも多いお店でしたと先にお伝えしておきます。平日12:00過ぎに伺いましたが、半数ほどの入り。とはいえ、ひっきりなしに出入りがありとても人気のお店だと思います。今回は、「激辛麻辣刀削麺950円」「匠心特製肉挟みバーガー150円」をお願いしました。結果、5分程で着丼です。うん。激辛好きの私でもちゃんと辛いです!しかもちゃんと出汁も効いている素晴らしいスープです。刀削麺もモチモチでボリュームもたっぷりです。具材は自家製辣油、挽肉、ゴマ、パクチー、インゲンとこちらも最後までこれでもかという程入っています。文句なしに上手い(激辛?)麻辣担々麺だと思います。ということで、辛いの得意の人以外は頼んではいけないレベルかと思います。尚、卓上には特製食べる辣油、花山椒、黒酢等もあり、カスタマイズも可能です!とはいえ「匠心特製肉挟みバーガー」はいつまでたっても出てきません。食べ終わってしまっい、おなかいっぱいになってしまったので今回は断念しました。とはいえ、単品でもとてもボリュームがあるので、よっぽどじゃなければ無くても良いのかと思います。見渡すと、他のお客さんのメニューも美味しそうだったので、次回は別メニューも頼んでみることにします。
平日夜のオープンと同時に訪れる。店員の方に案内されテーブルを広く使わせてもらった。注文内容ははじめから激辛の刀削麺と思ってましたが、量は考えていなかった。安く抑えたいけどがっつり食べたい。超辣麻辣刀削麺の大(1
西通り中腹にある西安料理レストラン。昼食利用に立ち寄りましてヨウポー刀削麺を頂きました。刀削麺は初めてですが日本の麺料理とは明らかに違う不思議な断面で食感も適度なもっちり感がありますね。タレはヨウポーですので酸味と唐さのダブルパンチが心地よかった。分量気にして単品にしましたが次は肉挟みバーガー付きで食べてみたいですね。
| 名前 |
西安刀削麺 匠心 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6272-8084 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2丁目4−4 プルミエール竹尾 |
周辺のオススメ
日曜の昼間、後楽園ホールでプロレスを観た帰りに寄ります。日曜の昼、水道橋近辺の飲食店は混雑しますが、少し歩いたこの店は入れないということはない。外にランチメニューが出ていて、その種類の多さには目を惹かれる。どうしてもランチメニュー左上の黒酢酢豚定食を注文してしまう。量もたっぷりで味もいい。塩分を気にしながらも、美味しくて、タレを一滴残らずスプーンですくい取ってしまう。これで千円以下なのが驚き。酢豚があまりにうまくて、いまだ刀削麺にまでたどり着いていないが、通っているうちにいつかはたどり着くだろう。