心地よいぬるめの露天風呂。
はたけのゆっこの特徴
雨降りの露天風呂で風情を楽しめ、心地良い外気浴も可能です。
お肌ツルツルの泉質は、ナトリウム―塩化物泉の掛け流しです。
熱い内湯とぬるめの露天風呂があり、リラックスできるお風呂です。
大人380円固定のシャワーが18コ熱いお風呂と さらに熱い小さめのお風呂 冷たい水風呂に 木の桶の露天風呂は夜8時までサウナは低めの85℃ドライヤーは2台 3分10円熱いお風呂が好きな方にお勧め蛇口はお湯と水にわかれてますが 水の蛇口からはぬるいお湯が出ます固定のシャワーからは温度調整が出来ないお湯源泉掛け流しの温泉なのでお肌ツルツルゆっくり入りたかったのですが 個人的に熱過ぎて ゆっくり出来ませんでした回数券は6ヶ月の期限付き早朝割引で280円極寒の日にまたご縁があれば…
私が行った時は混んでおらず、気持ちよく利用出来ました。ただ、水風呂がもうちょっと広いといいですね。一人用みたいで、あまり浸かれませんでした。
ぬるめの露天風呂がとてもよい✨サウナのあとの外気浴もできて、心地よいです。天気が良いときは岩木山を一望できます。近くに行った際には、また行きたいですね!
カランが押すと勢いよく出てくるタイプなので、洗面器から水とお湯が貯まらず跳ね返ってくる。源泉は熱の湯なので、風呂から上がったあとしばらくはポカポカしている。冬にはピッタリのお湯。
日帰り温泉のみ利用。日中380円。泉質は良くも悪くも西北五地域を含めた津軽平野によくある少し石油のような匂いのするミネラル泉です。良好。温度の異なる内風呂が2つの他に水風呂と内風呂よりもぬるめの露天があります。露天は壁に囲まれたスペースに置かれた樽のような湯船で開放感はそこまでではありませんが、温めの温度もあってじっくり浸かるには良い具合です。サウナと水風呂が近いのも良いです。浴室内に水飲み場がないのが個人的減点ポイント。スーパー銭湯というよりは普通の銭湯よりの設備となっていることは注意が必要です。石鹸類は据え付けはなく持参が必要で、シャワーヘッドは固定、ドライヤーは10円からの有料です。男湯の脱衣場は駐車場に面しており、一段高くなっているので実際にはそちらから見えるものではないでしょうが気になる人は気になるかも。
冬季は露天風呂は閉鎖されてました。実家に遊びに行くのにちょうどイイ場所にあるのでよく利用させて頂いてますが、まぁいつも熱いです。隣のラーメン屋さんも気になります。
露天風呂があるようですが、冬季間の為に閉鎖されていました。比較的には小さい温泉です。駐車場内には、ラーメン店があります。
車でいつも気になってました。お湯は暑くて、覚めにくい、大人が380円はリーズナブルです。又次行きたいです。
普通の浴槽は半分泡ぶろになっています。隣に熱目の浴槽があります。その他に、サウナと露天風呂がありますが、露天風呂は大きなたらいになっています。カランは、昔のプッシュ式でシャワーは備え付けになっています。ドライヤーは3分10円で使用できます。湯冷めがしない温泉です。
名前 |
はたけのゆっこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-75-6988 |
住所 |
〒038-3802 青森県南津軽郡藤崎町藤崎向根子橋21−2 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

雨降りの露天風呂は風情があって最高です。今は入院中です退院したらすぐ行きたです。スタッフの皆さんいつめありがとうございます。