ほうじ茶チャイで心和む。
And Tei (アンドテイ)の特徴
日本茶ミルクティーとプラントベースの焼き菓子が楽しめるお店です。
錦糸町北口から徒歩10分の静かな路地に位置しています。
今年3月にオープンしたばかりで注目のカフェです。
コンパクトながら落ち着いた世界観で統一されていて、メニューはプラントベースの焼き菓子と同じくミルクティー。茶葉からプラントミルク、甘さの有無などの組み合わせで、様々な魅力が楽しめます。ミルクティーを楽しむとしたら、個人的にはホット。湯気と共に温かく立ち上る香りは、ミルクティーの大きな魅力の1つ。プラントベースのミルクティーとスコーンの相性の良さに気付けると思います。
ほうじ茶チャイティーと、米粉の焼き菓子パフェ(プラントベース)が美味しい!整えられた空間で、これでもかって言うほど丁寧な淹れていただく。なんか大満足で、1日の終わりにほっと行きたくなる、カフェ。駅から結構歩きますが、混んでてウェイトも納得。
日本茶ミルクティーのお店です。初めて伺ったとき玄米茶とミルクは合わないんじゃ…と思いましたがめちゃくちゃ合う!美味しい!サッパリしてるけどちゃんと甘くて(甘さを選べます)、オーツミルクなのでベタベタせず飲みやすいです。店内は落ち着いておりゆっくりできる雰囲気でした。今回は持ち帰りにしました。開店当初にお伺いしてめちゃくちゃ美味しかったので二度目の来店です。またお伺いしたいです。
ミルクティー ¥700↪︎有機玄米茶+オーツサイド+甘さ普通↪︎国産紅茶+スプラウドミルク+甘さ普通・塩麹スコーン カカオとチャイ¥450・チョコバナナケイク ¥4502023/05/06 12:00
家の近くにヴィーガンミルクティー専門店が出来たのを最近聞いて、早速行ってきました!玄米茶ミルクティーとマンゴータルト?を頼みました!どちらもすごく美味しくて、ヴィーガンと感じさせない、丁寧に作られているなど、こだわりを感じました。空間がゆったりとしていて、静かなので、自分と向き合う時間に最適でした。また自分と向き合ってゆっくり考えたいときに利用したいと思います。
日本茶ミルクティーのお店。錦糸町駅から少し歩くけど、落ち着いてゆっくり出来るお店。静かに時間を過ごしたい人にオススメ。塩こうじスコーンもお茶もとても優しい味。オーナーにはいろいろこだわりがあるけど嫌味はない。そんなことを理解してくれるお客様に来てほしいという思いは大事だと思う。
初めて訪問なのでメニューの説明を詳しくしていただきました。おすすめの玄米茶ミルクティーとスコーンを注文。初めて日本茶のミルクティーを飲みましたが想像以上の美味しさにびっくり。他の日本茶ミルクティーも気になります。スコーンもサクサクで美味しかったです。店内はお一人様が多く静かでゆっくりとティータイムを楽しむことができました。
錦糸町北口から徒歩10分くらい、人通りも少ない静かな路地に今年の3月オープンしたカフェ。家から近いけどなんだかんだ半年以上も経ってしまった。日本茶バリスタが入れてくれる日本茶ミルクティーの専門店です。この日は日曜日のお昼頃に訪問しました。時間がお昼時に被ってたこともあってかお店入った時はお客さん半分くらいしかいなかったけどだんだん入ってきてほぼ満席にはなってました。店内は2人掛けの席が6卓あって12人のキャパです。3人以上の来店はできないみたい。最初に席確保したらレジのところで注文します。スコーンの種類がたくさんあって迷いますね。7種類ありました。あとはパウンドケーキやベイクドチーズケーキとかあります。そしてメインのお茶は、茶葉とミルクと甘さを自分で選んで組み合わせて色々楽しめるスタイル。ミルク入れないストレートも可能だし、それ以外にお店のブランドのスパイスやハーブを使用したミルクティーもあって、今回はそこからカカオチャイほうじ茶を選びました。ちなみにスコーンはリンゴとアールグレイにした。こういうのあると紅茶系選びがち。表面サクガリ系の中はほろほろで崩壊系スコーンやけど味はしみじみ美味しいです。お茶は想像よりカカオが主張しすぎてなくてバランスよく美味しかった(๑・‿・๑)違うお茶飲みたいし他のスコーンやスイーツも気になります。
Googleマップで発見してインスタでチェックして空いていそうな日の空いていそうな時間帯に初訪問。平日の午前中で雨が上がったばかりだったので予想通り空いていました。いただいたのは無花果とアールグレイのマフィンと有機玄米茶のアイスミルクティー。紅茶とほうじ茶のミルクティーは自宅でも淹れますが玄米茶ははじめて。マスクをしていても淹れる際の玄米茶の芳ばしい香りが漂っていました。甘さを加えずストレートにしましたがミルク本来の甘さか?ほんのり甘く感じました。マフィンはしっとりタイプ。口の中の水分全部持ってかれる系でなくてよかったです。その分、ちょっと型崩れはしやすいですが。店内の雰囲気はおしゃれなカフェのようでもありおしゃれな美容室のようでもありました。個人的には整い過ぎていてちょっと落ち着かないかな?ちょっと隙があるくらいが好きです。場所は本当に隠れ家的な場所。ひと昔前だったら誰も店をここでやろう!とは思わないような場所。SNSと地図アプリのある現在ならでは?大の方向音痴の自分はGoogleマップが無ければ絶対に辿り着けない!自信があります!
名前 |
And Tei (アンドテイ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

珍しい日本茶ミルクティー専門店です。日本茶もミルクティーも大好きなのでずっと来たいと思ってました。お店のおすすめは玄米茶ミルクティーでしたが、ほうじ茶ミルクティーが気になりすぎてほうじ茶ミルクティーにしましたが美味しかったです。店内は席数が少ないので、日曜日来店で並びました。1時間の時間制でしたのですぐ回ってきました。店内や食器も韓国のカフェっぽくて可愛かったです。