雪景色の中でサッパリ入浴。
奥大鰐島田温泉の特徴
入浴料は驚きの200円で、コストパフォーマンスが良い温泉です。
雪景色の中での入浴ができる幻想的な体験が魅力です。
熱めのお湯がサッパリとした心地よいひとときを提供します。
入浴料200円。営業時間は、15:00〜20:00。入り口に手書きで「奇数日 営業、偶数日 休み」と書かれていた。地元の人が入りに来る公衆浴場。内湯が1つのシンプルな温泉。お湯は熱めで、よく温まる。この地区に来るには、碇ヶ関、大鰐の温泉地から山に入ることになる。したがって、それらの温泉地をスルーして、よそから入りに来る人は少ない。地元感溢れる温泉。コインロッカーや、シャンプー、ボディソープなどはない。
今の時期、脱衣場非常に寒い((⛄))
以前島田温泉会館といい宿泊も出来たのだが、地区で管理が出来なくなったとの話雪景色の中の入浴もよかったんだけどなぁ。
以前島田温泉会館といい宿泊も出来たのだが、地区で管理が出来なくなったとの話雪景色の中の入浴もよかったんだけどなぁ。
名前 |
奥大鰐島田温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-47-5095 |
住所 |
〒038-0223 青森県南津軽郡大鰐町島田ゾベコ沢71−1 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

安い(200円)お湯も熱めではあるが、入りやすいサッパリして、とても良いしかし、脱衣所が寒いのが、ちょっとマイナスポイントドライヤーもあって欲しかったかな。