懐かしい昭和の味、タヌキケーキ!
ファンフル洋菓子店の特徴
懐かしいレトロ感が漂う、愛される洋菓子屋さんです。
昭和そのままのケーキや焼き菓子がずらりと並んでいます。
夫婦経営で45年続く、地域密着型の貴重なお店です。
夫婦経営で45年も続いている国分寺の洋菓子屋さんです。東京でも数少ないたぬきケーキを提供するお店。他にも王道ケーキや昭和風味のケーキも多く非常に美味しいです。そして無いより安い!月2,3回は利用させていただいています...!引越しや仕事で国分寺に立ち寄った際は是非。
国分寺の「ファンフル」は、地域に愛される素朴で温かい雰囲気のケーキ屋さんです。店内にはショートケーキやシュークリームなど、気軽に楽しめるリーズナブルなスイーツが並び、地元の人々の憩いの場となっています。中でも注目は、絶滅危惧種とも言われる「たぬきケーキ」。ふわふわのスポンジに、濃厚なバタークリームがたっぷりと使われており、表面にはチョコレートでかわいいたぬきの顔が描かれています。愛らしい見た目と、昔ながらのやさしい甘さで、子どもから大人まで楽しめる一品です。
昭和レトロなケーキ屋さん。夜9時までやってる。昭和終わる頃生まれたので、たぬきケーキや洋酒たっぷりのサバランケーキは子供の頃食べたことがなく、今回初めてたぬきケーキを買って食べました。たぬきケーキは初めてですが、スポンジや周りのチョコなど、何処か懐かさを感じるケーキです。サバランは大人になって何度か他で食べましたが、ここのサバランは大きくて洋酒ひたひた、たっぷりで美味しかったです!次もここのサバランは買いたいと思います。ケーキはどれもリーズナブル、見た目も味も全て昭和なまま、敢えて懐かしい味を求めたい方おすすめです。次は甘いクリームたっぷりのケーキを食べたいと思います。きっと子供の頃に食べた味を思いだせそうな気がします。
Googleの口コミを見て行きました。40年作り続けているとお話しくださったご主人のお人柄が、優しくて懐かしいケーキの味に染み込んでいました。いつ頃からか大好きだったこれぞモンブラン!という感じ。日本にしか居ないらしい可愛いタヌキさんのケーキ。昭和にタイムスリップしたみたいな甘くてジュワーッと洋酒の染み込んだサバラン。どれも本当に丁寧で優しいケーキに癒されました。ご主人は、材料費が高くなっちゃって値上げしてしまってごめんなさいね、とおっしゃっていたけど、それでも一つ300円や350円です。40年の愛情がたっぷり詰まったケーキ、今度は記念日でなくても買いに行こうと思います。
昔ながらの味を守ってくれている有り難いお店!!!味もよくご夫妻の接客もとても良いです!味や梱包について文句言ってるクレーマーがいるけどどの店と比較してるの??そう云う奴が来る店じゃないわ!!
下町のケーキ屋さん安価で親しみやすいが、その分クオリティは他店より低い。お酒が大量に含まれていてベトベトしたり、甘味が極端に強かったり。カロリーや細かいことを気にしない方には喜ばれるのかも。
商店街にある古き良きお菓子屋さんて感じです。店に入った途端甘い良い匂いに包まれます。たぬきケーキは子供にも大好評でした。値段も3、400円程度の物が多く爆買いしそうでした。
タヌキケーキを売っている昭和のケーキ屋。支払いは現金のみ。ケーキ類が300円台とかなり安く営業時間も長い。たぶん人件費を価格に転嫁していない古いタイプの店だと思われる。バタークリームのケーキは重たいので生クリームに慣れた人や中年にはきついかも。
レトロなお店に、昭和の頃そのままのケーキや焼き菓子が沢山並んでいる。こういうお店は今や貴重だ。たぬきのケーキ、バタークリーム、固めのプリン、クルッと丸めたチョコ…ここを見つけた時は嬉しかった。値段も良心的で、お店のお父さん、お母さんも気立てが良い。変わらずいて欲しいお店です。昨今の昭和レトロブームで遠方から訪れる人もいるかも知れないが、今時のケーキと比較するのではなく、当時に思いを馳せて楽しんで欲しい。
名前 |
ファンフル洋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-325-5722 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

懐かしいレトロ感ある店構えで、ケーキが美味しい。たぬきケーキはバタークリームで作られていますが甘さ控えめで食べやすい。サラバンはラム酒たっぷりで飲み物のように食べちゃいました。もう1度食べたい~全種類を制覇してみようかと思います!!