紅茶の香気に驚く試飲体験。
TEA MARKET Gclef 吉祥寺本店の特徴
自慢のダージリンが多彩で、10種類以上の選択肢が楽しめるお店です。
高品質で美味しい紅茶が試飲でき、好みに合わせた提案が魅力。
伝統的な紅茶・緑茶を中心に、スタッフが熱心に香気を伝えてくれます。
好きなお店です。茶葉がちょっとお高いのでいつも買う時は気合を入れて買いに行きます。紅茶知識が豊富な店員さんがめっちゃおしえてくれますが あんまわかんないけど苦味がすくないの とかでもおすすめを教えてくれます。福袋は絶対買いたい。夏のアイスティーセットみたいなやつが好きなのしかないと言う感じでよかったです。ミルクティにあまりしないのでミルクティセットは飲み切るのに時間がかかりましたがミルクティハピ人間はミルクティセットもおすすめだと思います。
まず、お店に入ると、優しく「ウェルカムティーはいかがですか?」と話しかけられて、飲みやすい紅茶を頂けます。その後も、迷っている味の紅茶の2種類も試飲させてもらった。紅茶を好きな人はうれしい。
初めてお店に入りました。茶葉を見ていると、店員さんが「ウェルカムティーいかがですか」と、その日の試飲用の紅茶を持ってきてくれました。また、どういった紅茶を探しているか伝えると、色々と説明してくれながら、要望にあった茶葉を幾つか提案して頂き、試飲できる席へ案内され、4種類の紅茶を用意して下さいました。結局この日は、和紅茶とアッサム、ニルギリの3種類を購入。大満足でした。まとめ買いがお徳だったのと、スタンプカードもあり、またリピしたいと思います。紅茶をあまり知らない方だと入りづらいかもしれませんが、接客はとても良かったです。
スタッフの方々が親切丁寧に説明してくれるので安心して購入。試飲もできるのも◎。
ティールームはなくなってしまったけど味見、お試しはできます。ウェルカムティーでいただいたニルギリがとんでもなく美味しかったのでついニルギリとルイボスティーを買いました。パイナップルジャムはルイボスと相性抜群です。
ダージリンだけでも10種類近くあり、店員さんが違いを熱く語ってくれるので楽しかったです。その場で試飲もできる至福でした。
静岡島田2ndフラッシュ べにふうき桃花香 井村典生 作 すっかりとマスクが定着した昨今だが、お店で試飲させていただく際にマスクの上からでも伝わる素晴らしい香気にまず驚いてしまった。買って帰り家で淹れると、部屋いっぱいに良い香りが広がって、幸せな気持ちになる。まず、蜜のような甘やかな香りが力強くして、味わっていくと桃の皮の部分のような果物様の爽やかな香りがしてくる。温度変化とともに香ばしさや深い香りがして複雑性がある。特筆したいのが2煎目で、一煎目のインパクトが強烈なので一瞬薄れて感じるかもしれない、しかし、じっくりと飲んでいくと、次第に香りが強まってきて、今度は乳香を感じる。さらに可憐な方の薔薇、透明感がある初々しい方のバラの香りがする。乳香は次第に強くなり、少しバターのような強い乳香を感じ、わあっーと思いまた嗅ぎにいくと今度はバラの香りになっていて、気づくと香りの虜になってしまっていた。日本で、和紅茶でこのような紅茶が作られてると思うと感動してしまう。最近では日本でも台湾茶のようなお茶がつくられ、「琥珀」という狭山のお茶を飲みびっくりしたことがある。嬉しいことこの上ない。
紅茶を中心としたお茶の専門店。ノンフレーバーの産地ごとの紅茶茶葉が主あるが、これが他に類をみないほど美味。サービスも丁寧で、ウェルカムティーに、接客に余裕があれば複数種類の紅茶の試飲をティーカップでさせてくれる。値段もそれほど高くなく、お茶の趣味を新たに始めたいという人であれば、これ以上の店はないだろう。
試飲が出来て客の好みのお茶を提案してくれます。但しコロナ禍のため、入店人数制限や滞在時間制限があります。
名前 |
TEA MARKET Gclef 吉祥寺本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-29-7229 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

いつも、数名お客さんが入っていることを見かけたので散歩がてらに立ち寄りました。雨の日でも紅茶好きの人には人気なようですが、個別でお友達にプレゼントするには量が多いと感じました。また、お茶を試飲でくれますが、専門店の人が入れるスキルのレベルが低いと思いました。後味が悪く渋みだけがずっと残ってました。個人的にゆっくり見たかったのですがセールスが嫌で早々に出て来ました。