白神山地散策の出発点。
アクアグリーンビレッジ ANMON コテージの特徴
白神山地散策のスタート地点で、トレッキングも楽しめる場所です。
暗門の滝やブナ林の美しい自然が堪能できる環境です。
駐車場近くの売店で新鮮な嶽きみやりんごを手に入れられます。
トイレ、浴室、洗面所がリフォームされていてキレイだった。家電製品は古いけど、普通に使える。
白神山地の散策のベースキャンプ。宿泊もできるようだが、散策目的の立ち寄りのため、詳細は不明。暗門の滝などは登山装備をしっかりした上で臨むことが求められるが、ブナ林の散策であれば軽装でも問題はない。 しかしショートもロングも散策とは名ばかりで、どちらも歩いたが短時間の登山と思って臨むべきレベル。 道中は結構な登り下りあり、高齢者や運動不足の人間にはかなりハードなので、途中で諦める人もちらほらいる。あとは森林かつ湧き水などもあり散策コースでも地面が湿っているところが多く、ここで長靴をレンタルして向かうのがオススメ。スニーカーは歩きやすいが、ソールはもちろんアッパーなども汚れてしまうはず。レンタル長靴だとそのストレスはないものの、足の裏が痛くなる時が何度かあった。
バスの本数がないので車じゃない人は行くのが大変です。時刻が3ヶ月ぐらいで変わるようなのでバスで行く人は必ず時刻の確認を直でしたほうが良いのです。マザーツリーまでの道は車じゃなければ登山になるので軽装で行かないほうが良いと思います。案内等はとても親切で詳しく教えてもらい助かりました。『ブナの森』も『暗門滝』も道は整備されていますが、滝の方は狭い岩場や足元が危険なヶ所が多いので、滑らないウォーキングシューズで行く事をおすすめします。人1人しか通れない場所や、さく等ない箇所もあります。お散歩程度で行くなら森をおすすめします。
トイレあり、おみやげあり、駐車場あり支度が整えられる。
8月の豪雨で、通行路の一部にわずかな土砂崩れがあり、復旧中です。通行は可能ですが、お出かけの際は、天候に注意してください。自然の豊富な良いところです。
8月末にフリーサイトで木の下にテントを張りましたが、木には毛虫が一杯いた為に、雨が降ってターフに沢山落ち、後の清掃が大変でした。近くにブナの森で散策出来るところが沢山有って2日連泊してしまいました。お風呂にいつでも入れるのが良かったです。
白神山地の触りの部分です、🍄の観察や岩魚の産卵など色々観れるかも⁉️
久しく宿泊はしていませんが、暗門の滝に向かう際に車を置きます。コテージの裏機は水場もあり、小さい子供たちも楽しめます。
温泉は貸し切り状態で入れました露天風呂は故障売店でソフトと写真買いました駐車場に小さい売店があり嶽きみブドウ買いましたりんごなどもありました。
| 名前 |
アクアグリーンビレッジ ANMON コテージ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0172-85-3021 |
| 営業時間 |
[土日月木金] 10:30~16:30 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒036-1424 青森県中津軽郡西目屋村川原平大川添417−417 アクアグリーンビレッジANMON 内 |
周辺のオススメ
これが世界自然遺産?カメムシがとにかく多いです。