水陸両用バスで絶景体験。
津軽白神湖パークの特徴
津軽白神湖パークは水陸両用バスで行ける穴場の公園です。
津軽白神ダム湖を眺める景色がとても美しい癒しのスポットです。
白神山地ビジターセンターからの周遊バスが特別な体験を提供します。
津軽白神ダム湖を見渡せる景色の良い穴場の公園。施設は特に無い。津軽白神ダム湖保全用の艇庫と石碑があるくらい。トイレは無い。
素敵な景色と綺麗な空気 静かな癒しスポット。
津軽ダムの建設に伴って出来た施設です。駐車場があり、そこからダム湖に降りていく道があり、そこから、水陸両用バスが湖に入って行くようです。今年(2019年)8月前半あたりの水量が、極めて少なく、渇水状態で、今現在、水陸両用バスの運行は中止になっているようです。湖に入っていく道路は、立ち入り禁止になっており、駐車場から下には降りて行けませんでした。駐車場の近くのところに、ダム建設に伴って、水没したところから移動・移設した石碑等が設置してあり、説明も書いてあります。
津軽白神ダムの岸にある施設で、白神山地ビジターセンターから水陸両用バス🚌でダムの中を周遊することができます。埋没林などを観たりするようです。
津軽ダム建設に伴い誕生した湖畔沿いの公園。豊かな自然を満喫できる。
紅葉の時期なら綺麗だと思います。
水陸両用バスに乗ってみたいような、遠慮したいような。
見晴らしはとてもいい。が、まだ施設が閉じたまま。せめてトイレだけでも使えれば。
娘がsup体験をしました。天気もよく楽しかったようです。
名前 |
津軽白神湖パーク |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

道の駅にしめやから水陸両用バスに乗ってくると、水陸両用バスに乗ってダムに入れます。