歴史感じる福寿草のある自然。
大間越関所跡(福寿草公園)の特徴
小さな福寿草が密かに咲いていて美しい景観で心癒されます。
かつての関所跡の歴史が感じられる貴重な場所です。
自然が豊かで散策するには最高のスポットです。
花は終わっていましたが、かつての関所跡の歴史が感じられる。普段は訪れる人もいない感じ。もう少し歴史が感じられる雰囲気が欲しいと思う。あとは、入口の看板を分かり易くしてもらいたい。
2021.3.15来訪。千畳敷方面から、2つ目のトンネルのすぐ手前の道を左に曲がるのですが、気を付けないと通り過ぎてしまい、少々迷いました。行き止まりの道に車を停めて散策しながら行きました。途中に鳥居があったのですが、そこもたくさん福寿草が咲いてました。公園の所は広くなっており、車も十分まわせるほどの広さもあります。公園の海側の奥の方がたくさん福寿草が咲いています。
自然が豊かで最高。
素晴らしい場所です。
名前 |
大間越関所跡(福寿草公園) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0173-82-0875 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小さな福寿草が密かに咲いていました。