巣鴨の隠れ家とんかつ。
とんかつ 豊福の特徴
巣鴨駅から少し離れた静かな場所に位置しているとんかつ店です。
“バラカツ”や定食が楽しめる、独自のメニューが魅力的です。
混雑時でも落ち着いて待てる、心地よいランチタイムの体験ができます。
低層階のオフィスビルやマンションが立ち並ぶ閑静な場所。カウンター6席ぐらいと、4名用テーブル席が3つ。奥にテレビあり、13時過ぎ、空いていたのでテーブル席へ。隣接するビル建設工事の騒音、振動が気になって・・・。お店の人は白衣姿の大ベテランそうな親父さんと、奥様?お二人で。テーブル上に灰皿が置いてあるのも気になって・・・。■盛り合わせ Bランチ1,000円ヒレカツ、串カツ、キス、サーモン、野菜出汁感あり、味がしっかりした豆腐とわかめの味噌汁。ごはんも美味しかった。お漬け物は、甘めに漬けたきゃべたつと、たくわん。フライ5種盛り合わせ。山盛りのきゃべつに、とんかつソースをたっぷりかけて。軽くてサクサクの衣。ふわふわの白身、キス。野菜は、スティック状にカットした甘味のある茄子。串カツは、食べやすいようにあらかじめ串が抜かれて。玉ねぎの間に、めちゃめちゃやわらかい豚肉をサンド。キスとサーモン、茄子は醤油をかけて。コクのあるヒレ肉と串カツにはソースをかけて。ボリュームのあるフライ盛り合わせ。これで1,000円はCP良いと思います。今度、生姜焼き食べてみようかなぁ。
大通りから少し入ったところに“とんかつ”の文字が目に入る.一旦通り過ぎたが何となくとんかつが食べたくなって入った.価格は抑えめの町とんかつ屋.バラカツというあまり見ないとんかつも気になったが普通にロースかつにした.脂身が少なめの好みのとんかつでお腹いっぱいに.味噌汁もおいしい.
ランチC定食1050円、ランチロースカツ定食1050円を頂きました。長らく休業されていたようですが営業を再開されたようです。店内はカウンター5席、4人席が3つだったかと思います。お新香は甘さを感じる変わった味付けですが個人的には悪く無いです。キャベツは芯を感じることなく食べやすかったです。ご飯とお味噌汁が美味しいです。揚げ物はとんかつ店にしては野菜天に力を入れてるのかな?と思いますが、トンカツもロースカツは美味しいです。外観は昭和ムード満載ですが店内はキレイです。喫煙可能店です。
一本裏通りながら昼時は近隣の客で混み合う時もあるが空いてるとゆっくり時間がトンカツを揚げる音をストップウォッチにしてのんびりと待つのが楽しい。それに家族経営ならではのチームプレーで、いずれ代替わりして頑張る心強い息子さんがお父さんのあげたトンカツを出してくれる。なんでも、脂身があまりにも多いと飽きてしまって今は岩塩戦争になっているのだが、肩ロースにすればそれほど油が多くなくうまく食べられるとのこと。こちらは定食もいくつもあるので、そもそも楽しみだが次はぜひせがれ盛りを食べたい。
ランチで訪問しました!他所では珍しいバラカツをいただきました!脂身プリプリの肉厚のカツがとっても美味しかったです♪リピート確定でした!
ランチ営業中。
名前 |
とんかつ 豊福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3941-2016 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

巣鴨駅から少し離れたところにあるとんかつ店、10数年振りに訪問しました。店内に入り、テーブル席のメニュー確認してBランチ(ヒレカツ 串かつ 海鮮2 野菜)1,100円を注文。配膳されたBランチは、ごはんの盛り付け良くボリューミーです。ガリっと衣が揚がっているので、濃いめのソースと辛子の相性抜群。ご飯も美味しく、次回は気になったせがれ盛りを食べてみたいと思いました!