高田馬場駅直結!
だし茶漬け えん 高田馬場メトロピア店の特徴
鮭いくらの出汁茶漬けが特に美味しくて人気です。
東京メトロ東西線高田馬場駅から徒歩すぐの立地です。
出汁のきいたお茶漬けに惣菜がついて満足できます。
出汁茶漬け。熱い日にはさらっと食べられて良いです。
東西線と西武線の乗り換え地下通路にあるお茶漬け屋さんです。お茶漬け屋、パン屋、坦々麺屋と連なっているお店の一つ。お茶漬けと言っても出汁茶漬けなのでお値段は結構します。しかし本当に出汁が美味で価格以上の価値があります。ファストフードで同じ金額払うよりは良さげです。ご飯の量が同一値段?で大中小と選べるのでお腹の空き具合に合わせて量を選びましょう。個人的に料理提供までの時間が早く、サラサラと流し込めるため、電車待ちの短時間で食べるには最適なチョイスと判断しました。またお新香のきゅうりが不思議な食感でコレまた絶品。お土産に欲しいかもです。メニューは女性向きも多そう。お店の雰囲気からしても仕事帰りの方が「お一人でサラサラ食べる」お店です。
ご飯の量が選べて、お豆腐と漬け物と惣菜一種がついています。鶏飯風茶漬けや鮭とイクラの親子茶漬けなど、色々ありますのでお好みで。カウンターのみで時間がないときにサッと食べるのに向いています。荷物置きが机の下のみで幅が狭いのが難です。
朝ごはんにしてはお茶漬けにしてはCPはどうかなと思いますが美味しいです。お店の皆さんもきちんとしていらっしゃいます。できれば、券売機、QRコード決済できるようにして欲しいです。
鮭いくらの出汁茶漬けとたい茶漬けが美味しい。ハーフハーフで2種類頼めるのもありがたいですよね。お出汁はおかわり自由なので最初から遠慮なく注げます。酒の後にオススメ。
東京メトロ東西線高田馬場駅改札出てすぐにあり、こだわりの出汁のきいたお茶漬けが頂けます。10:00まではモーニングメニューあり。季節で不定期のメニューもオススメです。
名前 |
だし茶漬け えん 高田馬場メトロピア店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3205-2696 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

クーラーとか、よく壊れてます😱地下の奥まった場所という部屋の構造で、空気の流れが良く無いです。しかし、茶漬けは美味いから良き。