新校舎で育む未来の桜。
東京都立江北高等学校の特徴
新校舎の開設で近隣住民が嬉しいと感じています。
空手部は国際大会に入賞した実績があります。
つくばエクスプレス青井駅から徒歩7分の立地です。
校舎はきれい。学校見学で階段を降りてきた男子生徒にガッツリぶつかられた。謝りもしなかった。
桜です!嘘です、在学生です!今日もお日柄がよろしいようで、道ですれ違いざまに自転車に蹴りをいれられました!足立クミンはチャリ盗む~♪♪
わが母校。長女の母校でもある。昭和のころは第五学区の53群。第五学区とは中央、台東、荒川、足立の四区。51群 京橋、日本橋、紅葉川 52群 上野、白鷗53群 江北、足立 91群 (第一学区=千代田、港、品川、大田と合同)忍岡、竹台、一橋、紅葉川(のちに移転)単独校 淵江、足立西、足立東、青井、足立新田現在は校舎も隣地に新築されている。昔は偏差値も60近くありなかなか優秀な学校だった。著名な卒業生は北村和夫(俳優)、若狭勝(衆議院議員)、深谷隆司(元大臣)\tくらいかな?定時制だけど雛形あきこ(タレント)もそうでした。
足立区出身者として近隣の都立高校が新校舎になるのは嬉しい。進学重点校に認定されたのかな。
新校舎になり、30年前の学力層に戻ってほしいものです。たくさんの塾生を送り込みたい。
かわいい子が多くて最高です。
昔は学校群制度で学区のレベルで分けられてましたが、今は総合高校など昔と違う価値観の高校もあります。江北高校は古い校舎から新しい校舎となり生徒の親からは喜ばれてます。
この界隈ではマシなほう 偏差値54
校舎建て替え中。18年現在。
名前 |
東京都立江北高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3880-3411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

巷では足立区の東大と言われてるようですが、口コミは散々たる書かれようですね。