昭和な雰囲気で探す宝物!
ホームセンタータイセーの特徴
地元に密着した老舗のホームセンターで、安心して買い物ができます。
植物や苗が充実しており、特に園芸好きには嬉しい品揃えです。
店員が親身に相談に乗ってくれるので、困った時には頼りにできます。
創業当時私は、まだ幼稚園にも行っていない頃からの店舗です まさに地域密着型こんなところがまだ残っていますね大型ホームセンターには、無い老人に特化した店舗です令和とは、思えない おまけに店員さん達も何十年も同じように歳をとってきて何故か引っ越してからも度々訪れています此れからも 残って欲しいと常々思います私ももうすぐ年金普通に貰える 年代になりました。
ココには主に園芸関連の買い物で利用させてもらってますので、園芸趣味家目線での感想です。立地は角地で駐車場は入口専用と出口専用に分かれててどちらも交差点に近く、交差点を突っ切ろうとスピード上げる車が多いので注意を。特に入口は交差点に至近かつ狭いので入庫時は慎重に。駐車台数は20台以上駐車可能。店舗は他のチェーン店と比しての規模は小さめで商品・種類数は少なめな為、珍種こそおいてませんが、そのぶん花や野菜等の苗の状態は良好に維持されていますし、なにより他のチェーン店や大型園芸店にも無いようなマニアックな用土(関西風土とかグレードの高い桐生砂とか)がおいてあったりする、個人的には穴場なホームセンターです♪惜しむらくは、クレジット払いだとレジを打った後、さらに別の窓口へ回って処理がいる手順が必要な事でしょうかねー(^^;)
山本のお婆ちゃんの家に行った時によく一緒に行ってました。その名残か、たま~に行きます❗年に1~2回です😅品揃えは少ないのですが大手ホームセンターには無いマニアックな品揃えで地域密着型です😎
店舗内は狭いし商品も絞って売っている。たまに、目玉商品があるからちょくちょく行ったら楽しいかも。
小さい店で小さい駐車場ですが、広告の品などは他店より安かったりします。私は昔から穴場だったりするんですよね!
地元に根ざしたホームセンター。入り口近辺には花、植物がいろいろあって、買いに来ている人が多く、良いのたくさんあります。店内は1階フロアと2階フロアがあり、 商品がぎっしり陳列されています。
苗の品質が良いのと値段が安めなのが嬉しい。
私が中学の時からある、『チェーン店でないホームセンター』です😃とにかく店員さんが聞きやすい人が多く、品揃えが豊富なので週に1度は訪問してます🙆今日も、洗剤を購入しましたが割安😊☝
レトロなホームセンター特価品は、確かに安いが一般的な商品は、差程では有りません。急ぎの場合は、十分に間に合うと思います。
名前 |
ホームセンタータイセー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-923-0200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日用雑貨がお得に買えます。隣県なので滅多に行けませんが、楽しみに行きます。