日暮里の隠れ家、船の香り。
クレイモアの特徴
日暮里・千駄木・谷中界隈の美しい隠れ家、心温まるバースポットです。
船をモチーフにした店内はロマンを感じさせ、落ち着いた雰囲気が魅力的です。
豊富なウイスキーや珍しい品揃えが楽しめ、多彩な味わいを提供するバーです。
日暮里千駄木谷中界隈の散策で立ち寄りたい(`・ω・´) | デートで使えるお店倉庫船のキャビンをイメージした店内に、豊富なウイスキーやジンがゴロゴロと(`・ω・´)ゴロー物腰柔らかな店主ご夫妻が温かく迎えてくれ、和やかで落ち着いた時間を過ごすことができるであろう(`・ω・´)日暮里、千駄木、谷中界隈の散策の際にはぜひ立ち寄りたい(`・ω・´)Cafe\u0026Bar Claymore(クレイモア)やあ、我が名はえがりん(`・ω・´)フフフシーランド公国男爵兼FSM司教にして板橋妙齢会会長である( `・ω・´ )ひとりの夜が怖いかね……ひとりの日暮里が怖いかね……ひとりの千駄木が怖いかね……だからこそ私はそんな君と、ウイスキーが飲みたい(´・ω・`)シランガナこちらは、店内を見渡せばわかるように、店主は、海の男である(`・ω・´)そして、奥様は日本というより世界的に有名な、あの戦艦の艦長を務め、あの戦いでは参謀長だった方の縁の方である。艦長時代には自分で舵を取って、レイテ沖の時なんか魚雷全回避(`・ω・´)スゴイちなみに、店名のクレイモアは、ウイスキーというより剣の方らしい。店内を眺めるだけでもワクワク(`・ω・´)ワクワク入り口はこんな感じ。ランチメニューはこんな感じで、昼から酒もいける(`・ω・´)そんなわけで、ハイボールとか(`・ω・´)フフフジンも色々なものがゴロゴロ(`・ω・´)ゴローミントがわさーっとあったので、モヒートもバッチリ(`・ω・´)こちらはサービスでいただいたお菓子。この近所の有名なお店の煎餅(`・ω・´)そして、お店のタルト(`・ω・´)丁寧に作られている感じ(`・ω・´)フフフこちらもサービスでいただいた生落花生(`・ω・´)生は滅多に食べられんなぁ(´・ω・`)アリガタヤー店内の様子(`・ω・´)フフフそして、カウンターにはテレグラフ。機関室に速度支持を出す機器(`・ω・´)動かすとチーンって鳴る(`・ω・´)映画とかで見る、あれ。この日は2軒目で、飲みながらお話を続けるだけだったので、申し訳ないのでいつも以上に飲んだ気がするのだが、そのせいでたくさんサービスしていただいてしまい(´・ω・`)日暮里、千駄木、谷中界隈に行った時にはまたぜひ立ち寄りたい(`・ω・´)
入った瞬間、良い香りジンをいただきました。ジャパニーズウイスキー🥃セレクトあります。お客さんが少ない時間帯にぜひ。
店内は落ち着いた雰囲気で船をモチーフにしてあるなど、ロマンを感じました。カウンターでお酒をいただくさいも、あまりわからなくても、こんな感じのがのみたいとイメージだけ伝えた際に最適なお酒を出していただいて、今後も通いたいと思いました。
高校の同級生、定年退職後に立ち上げたバー。基本ワンオペでやっているので、混むと大変ですが、人生経験豊富で味のあるお話が聞けるかも。なぜか外国人に人気。どうやって探してくるのでしょうね。日本のウイスキーの品揃えが豊富。
コーヒーを飲みにたまたま入ったお店。船の会社をリタイアしたご主人がオーナー。店内に船が飾られているのと同時にとても素敵な木のリノベーションでした。
落ち着いた店内、海・船をキイイメージにした作りが心地良く、物静かなマスターのガイド、加えて良心的なプライシングなので安心して色んなウイスキーを楽しめました。
コーヒーを一杯立ち寄りさせていただきました居心地の良いお店でした!
珍しいウイスキーが飲めるいいバーでした。お店の内装も昔の船の模型やコンパスなどがありオシャレでした。
僕の好きなBARの一つです。素晴らしい雰囲気と気さくなマスターが魅力の店です。コロナの中、大変だったと思います。みんなで応援しましょう。
名前 |
クレイモア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5842-1813 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

法要帰りにコーヒーでもと妻とよりました。リバティの食パンに腰塚コンビーフを挟んでのトースト…バランスよく美味しかったです。ご主人のジン、ウイスキー、谷中…の愛に溢れるお話しも良かった。また、伺います。