京成青砥駅前、温かいパン。
VIE DE FRANCE 青砥店の特徴
京成青砥駅改札を出てすぐの便利な立地にあります。
温めサービスがあり、これが他店との大きな違いです。
不定期で開催される食べ放題が魅力的で楽しめます。
駅ナカにあるおなじみのパン屋さんですが、他のお店と違ってパンを温めてもらえるサービスがあるのは最高ですね。焼きたてに遭遇出来れば一番ですがなかなかそうもいかないですから、温かいパンを外で食べられる幸せ。感謝ですね。
改札の真ん前のベーカリー、イートインの席数が多いので待ち合わせには丁度よい。駅前にあるド●ールの激狭のシートよりよっぽど良い。待ちぼうけを食らった御仁を気遣ったかは知らないがドリンクのお代わりは割引になるらしい。
改札口を出て直ぐの所に有りますので翌朝のパンを買ったり又ちょっとした時間ある時はコーヒー☕を飲む事が出来るので利用をしています。
京成青砥駅の改札を出て右に曲がるとすぐです。イートインコーナーは席数が多くゆったりしています。消毒液の設置、衝立てがあり感染症対策もされています。パンの種類が少ない気がします。座る席が角張っていてしかも重いので、小さな子は気を付けた方がいいです。
・不定期で開催される食べ放題ヴィ・ド・フランスは日本製パン市場約40%を握る国内最大のパンメーカーである山崎製パンのベーカリー業態。一部店舗で時期限定の食べ放題を設定しているが、葛飾区は青砥店でも実施。サンドイッチ類などの総菜系を除き、通常販売しているパンとドリンクもお替り可能で、60分¥1200。通常ブレンドコーヒーでも¥300はするのであっという間に元が取れてしまいそうなお得なコースである。リンゴとチーズのふんわりソフトは、ダブルソフトを思わせるふわふわ生地にリンゴのソテーやクリームチーズを合わせた定番の人気メニュー。もちろんこれも何個でもOK。もちもちごま餡ドーナッツは、粒餡をもっちり生地で包みゴマで和え、巨大なゴマ団子のよう。せっかくなのであまり普段チョイスしないものを試してみたり、大好きな定番を今日は3つ食べてみたり・・・定番の味を改めて確認できる、まさに秋のパン祭りであった。
小腹が空いていてイートインがあったので入ってみました。それぞれのパンのしっとりさや食感が違いどれも美味しく少し甘めでしたがコーヒーの苦味が強めなので丁度でした。
モーニングでよく利用します。座席に余裕があって使いやすいです。パンもほぼ温めてもらえます。便利に使わせてもらっています。ただ、一時期やっていた食べ放題は、種類も少なく、ダメダメでした。
名前 |
VIE DE FRANCE 青砥店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3601-3761 |
住所 |
〒125-0062 東京都葛飾区青戸3丁目36 内 1「ユアエルム青戸」 |
HP |
https://shop.viedefrance.co.jp/detail/304/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gbp |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

駅改札でてすぐの便利な場所にあり、イートインスペースもわりと広めなので時々利用しています。パン温めてくれるの嬉しいです。おかわりコーヒー☕️レシート持参で100円🎶(今まで知らなくてふとレシート見たら書いてあった 笑 (* ¨̮*)/ )現金の他、交通系IC.PayPay決済OKです。