本八幡から味わう!
もつ煮込み よかよかの特徴
本八幡駅から徒歩10分、アクセスしやすい立地にあります。
ボリュームたっぷりのもつ煮込み定食は小鉢や漬物も豊富です。
食べ応えある味噌味のもつ煮込みが絶品で、お酒との相性も抜群です。
特筆すべきは接客。いつも気持ちよく食事することができます。本当に素敵なお人柄です。もちろん何をいただいても美味しいです!おすすめはもつ煮込みと焼きうどんともつラーメンと…ありすぎて選べない。冬はフグも良いです。これまでのフグの概念が覆りました。
本八幡駅から徒歩10分位の場所にできたモツが名物の居酒屋さん。ランチは名物のもつ煮込みを楽しむことができます!奥にはお座敷あり飲み会に最適、またカウンターもあり1人飲みもできそう。ごちそうさまでした!※追記もつ鍋ラーメンがはじまってました!これまた美味しいです!残ったスープにご飯をいれればおじやの完成、これまたうまいです!ご馳走さまでした!
夜もつ焼きを食べました。柔らかくて美味しい。下拵えの丁寧さを感じます、味付け、濃い目だけどしつこくない。白飯が進む。普通盛りでなく、大盛りにすれば良かったです。大盛り分おかわり一杯サービスだと嬉しいですね。退店時に出口まで見送りに出てくださる、親身な接客に、また行きたくなります。2人で訪店昼写真を見てボリューム有りそうなので、二人前注文したら食べきれなさそう…豚丼大盛セットともつ煮込み塩単品大盛無料、ドリンクサービスと大満足他の料理もたべたかったのでまた行きます。
美味しいので、紹介したくないお店です。モツ煮で一杯はもちろん、串カツランチの天丼、釜めし、美味しいです。
(3回目)もつ煮テイクアウト。もつ煮はジップロックのような保存袋に、輪切りの長ねぎは別の袋に入っていました。写真は家でお皿にうつした状態。もつ以外では、こんにゃく、ごぼう、人参、大根が入っていました。美味しく頂きました。(2回目)定休日が月曜及び第2第3火曜日に変更になっていました(2023年2月現在)。週末ランチタイムに家族で利用。先客が何組かいらっしゃって賑わっていました。注文は季節限定の鍋焼きうどんランチと単品のもつ焼きです。鍋焼きうどんも小鉢や漬物も大変美味しく頂きました。今回は厨房に店主の方、フロアに女性が二人いらっしゃいました。フロアの女性も程よく気さくで丁寧な接客で好印象です。次回はもつ煮を頂こうと思います。(1回目)2023年1月にオープンして気になっていました。夕方に【もつ焼き(税込600円)】をテイクアウトで利用。以前はモッパンキッチンというフライドチキンのお店があった場所です。店主の方お一人での対応でしたが、終始丁寧で提供も素早くスモールトークも程良くて大変好印象。新しい店内は清潔できれいです。店内奥には写真のようなお座敷もあるので、家族やちょっとした集まりにもゆっくり出来て良さそうです。『下にもやしがあるので混ぜて食べてくださいね。』とのアドバイス通りよく混ぜて食べました。美味しいっ!もつ自体も美味しいですし、野菜はもやしだけでなくにんにくの芽や玉ねぎ、長ねぎも入っていてそれぞれが良い仕事をしています。これは早いところもつ煮も食べないといけないな…。私は下戸ですがお酒と合うのだと思います。ランチタイムの鍋焼きうどん(今月末頃までの期間限定とのこと)も気になりました。再訪したいです。新メニューを色々と考案中とのこと。期待してます!
味噌味のもつ煮込みが美味しい店主さんや、店の雰囲気も良い。
オープンを知らずふらっと立ち寄らせていただき、もつ煮込みをテイクアウトさせていただきました。熱々のもつ煮込みを包んでいただき帰宅後食べさせていただきましたがとても美味しかったです。次回は店内でもつ焼き定食を食べてみたいです😁
テイクアウトで利用しました。もつ煮込みは単品で500円!たくさんもつが入っていてとってもおいしかったです☻またぜひ伺いたいです。
開店初日1人で行ったのですが店の雰囲気も良く最高でした…そして、なんと言っても もつ煮込み…味わいがあってお酒と合う。テイクアウトやランチもやっているので近くに寄った方、夜のお酒のアテなど持ってこいです✨✨リピート確定です!!
名前 |
もつ煮込み よかよか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-711-0908 |
住所 |
〒272-0823 千葉県市川市東菅野1丁目3−23 岡崎マンション 102号室 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

店名にもつ煮込みとあるのでウリのもつ煮込み定食(モツ大盛)ライス普通を注文。小鉢もたくさん付き漬物まで。お店の方も気遣いが良い。