北千住で味わう沖縄の美味。
沖縄商店しむらの特徴
JR北千住駅西口から徒歩5分の好立地にあるお店です。
沖縄料理と居酒屋スタイルが融合した独特のメニューが魅力です。
もずく島ぶどうやソーキそばなど、沖縄の美味しさを堪能できます。
料理はどれも美味しかったです。店内はほぼ満席でしたが、注文してから料理が出てくるまでも早かったです。お店も清潔ですし、注文時に店員さんもすぐに気がついてくれます。沖縄に旅行した時の楽しい気持ちを思い出しながら料理を楽しませていただきました!
JR北千住駅西口から徒歩5分ほどの”沖縄商店 しむら”は沖縄料理を提供する居酒屋。沖縄直送食材を使った豊富な料理。プチプチ触感の海ブドウや、やわらかくなるまで煮込んだラフティー、出汁がよくきいた沖縄そばなど。オリオンクラフトビールや泡盛など沖縄のドリンクをメインに取り揃えている。店内は古民家風で、BGMには沖縄民謡が流れ、おばあの家にいるような空間。広々としたカウンター席とゆっくり過ごせる掘りごたつを完備して深夜2時まで営業している。場所は西口から駅前通りを4号国道(日光街道)へ向かい、ドンキホーテの交差点を左折して千住ほんちょう商店街(旧日光街道)へ。仁生堂薬局を越えた左手にある。ここのテナントは長らく月味座という居酒屋であったが閉店。2021年9月に小籠包酒場 えびす 北千住店がオープンしたが、こちらは1年ほどで閉店。その後にしむらが2022年12月にオープンした。週末の18時頃伺うと店内は盛況。1名と告げるとカウンター席に案内される。そういえば”えびす”の時も細長い店だったのを思い出す。メニューを見ると泡盛グラスが540円~と比較的リーズナブル。*久米仙ロック540円*お通し330円グラスにたっぷりの泡盛。お通しの人参シリシリは卵でとじる事が多いが、こちらはツナが入っている。実はシリシリーはチョット苦手なのだが、ツナが入ったら断然美味しい。これは料理も期待出来そうだ。*アグー豚餃子600円特製タレで。コーレーグスがけがオススメ。熱々餃子にネギ・貝割れ・胡麻・ラー油と薬味たっぷり。で、コーレーグスかけて食べるとウマイ。肉の脂が泡盛に溶けて、唐辛子が昇華させてくれる。*薬味たっぷり 島豆腐の冷奴480円身の詰まった豆腐は食べ甲斐がある。チビチビ食べられるのも良い。*35リキュール珈琲泡盛ロック650円サンゴで焙煎したコーヒー泡盛。飲み口は良いけど酔っ払う代表選手。*石垣牛コロッケ350円キチンと野菜を添えてくれるのも有り難い。コーレーグスと餃子の相性に全て持ってかれた感の満足な晩酌となった。
沖縄料理屋と沖縄の居酒屋がミックスされたようなスタイルでした。カウンター10ちょいに小上がりが3つかな。残波の白のボトルが3500円で楽しめるのがよかった。おつまみもおいしかった。特にジーマミー豆腐。
カウンター席お通し もずく島ぶどう/ミミガー塩ユッケ/しむらのポテサラ/珍味3点盛り/ラフティー/ソーキそば(ハーフ)琉球ハブボール・まさひろ沖縄クラフトジン--------------------------------とても美味しかったです。店内の豚肉の匂いがこもっていたので鼻が慣れるのに少し時間かかりました。食べたかった/琉球ナポリタン・アボカドラー油飲みたかった/泡盛ハイボール・暖流ソーダ割来店時品薄で用意が無かったので-★ですが食事した料理がどれも本当に美味しくってドリンクも飲みやすくてまた飲みに行きたくなる味でした。また是非食べに行きたいと思います。
ちょーーーーーおいしかったです!!いっぱい頼んじゃったけど全てがおいしかったです!!!家の近くにこんなおいしいお店があるなんて幸せです!また絶対行きたい!!店員さんの対応も親切で明るくてとっても幸せでしたー!!🤭🫶🏻
お店の対応もよく料理も美味しかったです。アオサ入りの湯豆腐バツグンでした!また食べたいです✨
お店の雰囲気良かったです。奥行きのある店内で、カウンター席は天井が高くなっていて広く感じました。泡盛の種類が沢山あって美味しかったです。島らっきょうと茗荷のおかか和えが美味しかったです。その他に、アグー豚ぎょうざ、ゴーヤチャンプル、沖縄そば(半)味がしっかりしていて美味しかったです。また行きたいです。
名前 |
沖縄商店しむら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5244-0027 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

前日にネット予約して行きました。3人で半個室(掘りごたつ)のお部屋でした。雰囲気よく、食事の提供もスムーズで美味しいしとても満足でした!!!席が2時間制で、ラストオーダーも時間で聞きにきてくれます!