広島の自然薯と五つ星米の絶品ご飯。
北大塚 灯の特徴
お釜で食べるご飯ランチが楽しめるお店です。
塩鯖焼き定食や刺身も揃い、美味しさ抜群です。
気さくな店主のもと、豊富なお酒を心ゆくまで味わえます。
お釜で食べられるご飯のランチ。お供はトンテキ、分厚くて柔らかい。とにかくご飯が美味しい。オーダーしてから炊いてくれる、ひとり一つ。贅沢感、特別感あるランチ。とにかくご飯が美味しい。おかずもとても良いのだけどご飯だけで箸が止まらない。オーダー時に大盛りの注文できた。大塚にはこういう名店が隠れているから面白い。散歩の甲斐がある。
クライアントさんに教えてもらい、ランチで一度訪問。めちゃくちゃ全体的に好みで、ランチを食べ絶対に夜も美味しいと思い、数日後にディナーで利用させていただきました。やはり大ヒットでした。これは再訪確定です。もう既に行きたいという友人が複数名います。またお伺いさせていただきます。
【塩鯖焼き定食+生自然薯ハーフ+銀盤100㏄/1,260+480+550円】at 2023/10大塚駅北口から旧癌研通りの裏道。明治通り方面に歩いて暫くの所に出来た和食店です。店内は、厨房に面したカウンター席とその横と奥にテーブル席が何卓かあるお店です。土曜日の2時頃にランチで入店しました。初めてなので、無難な焼鯖の定食に、こちらのお店の売物の一つと思われる生自然薯を少しだけ注文しました。注文を順番に焼いてくれますので出てくるまでに時間がかかりますが、大変美味しい定食を食べさせていただきました。このままアルコール無しで食べるのも勿体ないので、冷酒も少しだけ注文してみました。大変素敵なランチタイムを過ごせました。お店は、遅い時間でも、大塚駅近くのお店のスタッフと思われる方がグループで入店されていて、人気のほどが伺われました。ランチ評価=4.2
土曜のお昼に伺いました。12:30頃でカウンターに数席空きがありテーブルは満席。店内はお魚や煮物、甘いお米の香りで食欲そそります。お魚を食べる気持ちで入店したものの、いざ注文となると煮物の香りにやられて〔鳥と根菜のうま煮定食〕。生自然薯ハーフがあり、こちらもお願いしました。注文から15分程でほかほかの釜炊きごはんが…自分だけの釜炊きってあまりないので特別ごはんという感覚で楽しくいただきました。うま煮も甘くて優しいお味。ランチビールもいただき大満足。ご馳走様でした。
ランチで何度も利用。まじでうまい日本食で最の高。ご飯が美味すぎて何と合わせて食べても好し。夜は居酒屋で、こちらでも美味しい自然薯が食べられる。惜しむらくは1人で飲みに行った際につまめるメニューが若干寂しいところかな…
いつ食っても美味い。大塚だと相当上。蒼天よりも美味いと思う。薄味なのが好み分かれるかな。でも、これが1なら食べるとこ東京にねえよ。
店主さんも気さくでお料理、お酒も種類豊富で大変満足しました!また、行かせて頂きます!!
スタッフの対応もよく、店内も綺麗です。かま焚きご飯がとても美味しい。
ランチで!大塚駅から少々歩きますが雰囲気◎のお店店員さんの雰囲気も◎厚切りトンテキ定食+生自然薯とろろハーフとろろは店員さんにすりおろしてもらうことも可能!トンテキは低温調理らしく、とてもジューシー付け合わせもご飯に合うものがチョイスされている感じで◎何より羽釜で炊かれたご飯が最高!あっという間に食べきってしまいます!
名前 |
北大塚 灯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6903-6393 |
住所 |
〒170-0004 東京都豊島区北大塚3丁目25−11 ハマヤビル |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

JR山手線 大塚駅北口より徒歩7分程にある、居酒屋の【北大塚 灯(あかり)】2022年11月に古民家を改装してOPENした隠れ家的お店で、広島の自然薯と五つ星マイスターが厳選したお米を炊いたご飯が有名ですよ。大山鶏の炙り焼きは塩こうじをつかいもも肉をふっくらと焼き上げていて鶏がジューシーでめっちゃ美味しいですよ〜。あと広島 世羅の松きのこと松なめこのセットは他のきのこと違い大きいし美味しかったな〜。長芋のたまり漬けもシャキシャキして良かったな〜。ただ。羽釜炊きたてごはんも自然薯とろろも食べれへんかったのが悔やまれます。今度ランチで行ってみたいなと!