青面金剛の辻で、楽しい家電探し。
角柱型庚申塔の特徴
いろんな家電製品が揃っていて、回るだけでも楽しめる場所です。
知る人ぞ知る辻で、生活必需品がたくさん見つかります。
青面金剛が刻まれた、歴史を感じる建物内のスポットです。
上部に盃状穴が複数個確認できる。以下,書いてある文字。「【種字】奉待大青面金剛 講中諸願成就所」「清水講中 女拾四人 右 大日道 世話人 山上□□」「左 祢里ま道(ねりま道) 寛政三年十一月」種字は金剛夜叉明王をあらわすものだろう。大日道とは、方向的に豊島区大日堂までの街道のことと思われるが、はっきりとしない。
家の近所ですが、知る人ぞ知る、辻です。
家が壊され更地になってます。そのうちに新しい家が建つのでは?
青面金剛と刻まれています。
名前 |
角柱型庚申塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

いろんな家電製品が沢山、回るだけでも楽しい場所です建物内で、生活必需品が揃います。