住宅街の一流スイーツ、宇治抹茶シフォン。
pâtisserie ECRIN DOUXの特徴
住宅街に位置するこのケーキ屋は、新たにオープンした人気のフランス菓子のお店です。
宇治抹茶シフォンとフィナンシェは、クリームが軽くて絶品という評価を受けています。
焼きたてのカヌレやマドレーヌなど、スイーツの品質は一流と高く評価されています。
何度も行かせていただいています。こちらは季節ごとにケーキの種類が結構変わりますがそのほとんどを食べている私の意見としては本当にハズレがないです。値段が高いと思う人もいらっしゃると思いますがその金額を出す程の価値があります。それとシューアラクレーム(シュークリーム)は200円台、プリンは300円台とワンコインで買えるものもいつくかあるので初めての人でも選びやすいのかなと思います。個包装にされた焼き菓子(200~300円台)と筒のような入れ物に入ったサブレ(600~800円台)も何度も購入しており家族や職場の方へのプレゼントとして渡した事もありますがみんな絶賛してくれるのであげた側も嬉しくなります。フィナンシェとガレットキャラメル(1個売りのクッキー)とキャラメルバナーヌ(スライスされたパウンド)は特にお気に入りで定期的に食べたくなるほどです。焼きたての商品もあり(フィナンシェ,カヌレ,キッシュ、スコーンなど)こちらは時期?で変わっている気がします。いまはスコーンが置いてあります。家が近いので利用したことはないのですが、店内(2人がけのテーブル2つ)と店外で(2人がけのテーブル1つとテーブルなしのベンチが置いてあります)イートインもでき、イートイン限定の商品もあるようなのでぜひ利用してみたいです。そしてお店の方も優しくケーキの詰め方も丁寧なのでそういったところでも選ばせていただいてます。いつもありがとうございます。点数をつけるようなことをするのは苦手なので普段はクチコミを書かないのですが、こちらは本当にオススメしたいお店だったので書かせていただきました。少しでも皆さんの参考になれると嬉しいです。
海外から訪れていて、金町に滞在しています。 この小さなかわいいパティスリーに立ち寄り、地元の友人と分かち合うためのデザートを買うことにしました。 どれも美味しく、パティシエが訓練されたプロであることは明らかです。 レジのスタッフも優しかったです。I’m visiting from overseas, and am staying in Kanamachi. I decided to stop by this cute little patisserie and pick up some desserts to share with my local friends. Each one was delicious and it’s obvious the patissier is a trained professional. The register staff is also lovely.
住宅街にケーキ屋さん(フランス菓子のお店)が出来ていました。何度か通りかかるものの毎回、close。週の後半だけの営業のようですね。多くの種類はなく、お値段も少々高めの印象です。焼菓子などもありました。購入したのは、抹茶のシフォンケーキ・タルトシトロン・プリンを購入。小さめなシフォンケーキは、甘さ控えめでクリームがサラッとした感じでとても上品なお味でした。シフォンケーキは、手みやげに喜ばれそうですね。
東光幼稚園の近くにできたケーキ屋さんです。焼き菓子、ケーキと販売してます。少しこじんまりしたお店。いわゆる普通のケーキ、ショートケーキは販売しておらず、アレンジ物がたくさんある印象です。ティラミス→コーヒーの苦味が効いています。ふわふわしてなめらかなクリームとカカオパウダーで、後味もさっぱりです。モンブラン→モンブランクリームは普通。 中がメレンゲ、冷えた生クリームもモンブランペーストのようなものが入っていました。そこはメレンゲです。一つ一つのかたさがバラバラで、一度に食べるのは難しいです。それぞれ別々に食べないといけないので、ケーキとしてはどうなんだろう…と感じてしまいました。カヌレ→周りの固い部分が多め、中のとろりとした部分は少ないですが、カリッとろりの食感の差はとても心地よく、美味しかったです。これはおすすめ。土台にしっかり固定して動かないようにしていただけるのはありがたいのですが、固定していただく神の固定が外しにくく、はずすときにケーキを崩してしまいそうな不安があります。たりつけるセロテープに工夫があると嬉しいなと思いました。
最近出来たケーキ屋さん🍰で、気になっていてやっとお店に行くことができました!住宅街の中にあり、お店は写真のようにオシャレな雰囲気で、お店の中もケーキ、クッキーなどどれも魅力的な商品が色々ありました✨ティラミスが新商品とのことで色々悩みましたが、今回は人気NO1のモンブランを食べました!!甘すぎず栗の風味もしっかりしていて、とても美味しかったです😋クリスマスケーキの予約中でした🎅ギフト用の包装もしてくれるそうで、プレゼント用で購入も可能なようなので、今度また利用しようと思います✨
徒歩圏内なのですが、普段通らない道なので今日初めて見かけ入ってみました午後2時前だったのですが焼き菓子数種とケーキが4種ほどしかなく、宇治抹茶シフォンとフィナンシェを買ってきましたシフォンケーキはクリームが軽く口当たりが良く一人で丸ごとイケそうでしたフィナンシェはバターとアーモンド風味がしっかり感じられ大好きな味でしたどちらもまた食べたいです。
プレオープンで頂いたケーキの印象が良くなかった(ガトーフレーズのスポンジはしっとりを超えてベチャッとしてたり、モンブランやタルトシトロンも土台部分とクリームの一体感がなかったり…)のですが少し経ったら品質も安定するかもと思い二度目の購入をしました。今回買ったマンゴープリン、チョコレートケーキはどちらも美味しかったですが、近くのケーキ屋さんに比べて飛び抜けて美味しい!というわけでもないので一つ500~600円強の値段設定を考えるとどうしても割高に感じてしまいました。
シフォンケーキ、フィナンシェはとても美味しかったです。モンブランは、全体的にぱっとしない味でした。フランス菓子ですが甘さは日本人向きにされているのかな?食べやすかったです。他の焼き菓子を次は買いたいです。
住宅街の小さいお店ですが、スイーツは間違いなく一流です。見た目の派手さは無いですがメレンゲ、クリーム、ソースひとつひとつの素材を大切に丁寧な仕事をされているのがわります。ご主人一人での仕込みからお店のオペレーションまでやられているとの事。いつまでも地元に愛される唯一無二のお店であり続けていて欲しいものです。
名前 |
pâtisserie ECRIN DOUX |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6773-9344 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いつも通らない道を自転車で走ってるとこんな所にケーキ屋さんがある?17時過ぎだったのでまだ何か残ってるかな?と入ってみました。タルトタタン、クレームブリュレ、フィナンシェ、ギモーヴを購入。どれも甘過ぎずくどくないので、ペロッと食べられてしまう。特にタルトタタン、りんごの自然な味がいかされてて上品な甘さと酸味が美味しかったです。他のケーキも全部食べてみたいですね。