和光市駅近くの唯一の書店。
くまざわ書店 和光店の特徴
和光市駅南口からすぐの便利な立地。
平日に訪れると、落ち着いて品定めができます。
メジャーな雑誌が豊富に揃っている書店です。
店内は広い資格系の参考書\u0026問題集を見に行ったが、種類が少なかったです。
そこそこ種類もあるので助かります。娘が欲しいナツコミシールを選べる店舗だって早く知ってたら良かったです。来年はここ最優先で買いに来たいです。
子どもが小さい頃、良く行きました。今日久しぶりに行きましたがテーマパークの様な感じでした。絵本を手に取るのが楽しいです。とても工夫されているディスプレイです。
スタッフが感じ悪くて問い合わせがしにくいから嫌い!店長さんは親切だし良い人だけど。
平日のため、ゆっくり品定めできました。今日は、最新版の山の本を購入しました。-------------------------------イトーヨーカ堂の3階にある本屋さんです。街中の本屋が減っているので、貴重な場所です。くまざわ書店さんは、雑誌を購入すると無料の紙袋に入れてくれます。
メジャーな雑誌等は揃っているような印象を受けます。あと、参考書や知育本(絵本等)が多い気がします。有名な雑誌や書籍であれば買い物のついでに寄ってみる程度と考えると良いかもしれません。専門的なものはジュンク堂等に行く必要があると思います。
和光市駅南口の書店が閉店してしまったので、現在 私が和光で利用する唯一の書店です。イトーヨーカドー3階に入っています。先日、電話でコミック本の問い合わせをしたところ とても親切な対応をしてくださいました。単行本、文庫本 雑誌 新刊本など 一通りの品揃えはあるのではないかと思います。
和光市駅前にあった本屋が無くなったから、駅近くの唯一の本屋になりましたね。まぁ、駅前の本屋は滅多に行かなかったからどうでもいいんですけどね。最初にこの店に行ったのはデアゴスティーニの本を買うためで、ここで取っておいてもらったんです。おかげで全巻揃えることができました。本屋って、多分ここだけの話しじゃないと思いますが、行って見ると変わってて面白い本がたくさんありますよね。学研の大人の科学シリーズなんて面白いでしょ?子どもの頃に手にできなかった電子ブロックを見つけた時は、本当に嬉しかったし、昔のドラマDVD の付いた本なんかもありましたからね。おっさんには夢の国だな。
| 名前 |
くまざわ書店 和光店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-468-8615 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駅チカなので便利です。