龍神様の天然水、松戸神社で。
松戸神社の御神水の特徴
江戸時代から続く松戸神社には、龍神の彫刻があるお水を汲めます。
100%天然水の井戸水を御神水として楽しめる神聖な場所です。
静かな雰囲気の中、神頼みと共においしい御神水を堪能できます。
松戸神社にある御神水を吐く龍神の彫刻だ。説明文によれば飲用可と書いてあるけど本当に良いのかな?何か忍びない感じがするが、しかしこの暑い夏を乗り切るには神水で水分補給をする他ない。これと別にもう1匹神水を吐く龍の彫刻があるんだ。あっちは手を洗う用だが。
江戸時代から水戸徳川光圀公とゆかりある宿場町の神社にある100%天然水の井戸水。美味しいですよ◎近隣の豆腐屋さんや和菓子屋さんも同じく井戸水。松戸は、井戸水が豊富です。
神頼みになってしまいますが龍神様のお水 頂きに行ってきました朝の通勤でお寺内を通られる方々や神社前が車から見えてしまうのが少し緊張でも 中に入ると静かで良い場所でしたまた行こうと思える場所ではあります。
改めて参詣する際には、謹んで頂戴したいと思います。
おいしい御神水がいただける、ステキな神社です。静かな境内は紅葉の時期に訪れたい!ゆっくり深呼吸したくなるような、ヒーリングスポット。ちなみに我が家のねこちゃんは、ここのお水も大好きみたいです♪
龍神さまという御神水😊松戸神社お参り行った時は必ずゴクッと有難く頂いてます😊龍神様好き♥
名前 |
松戸神社の御神水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

すぐ近くにコインパーキングあります。車輌の御祈祷もやっています。御祈祷車輌の入り口は正面入り口とは対角の裏側に2台分ありました。