願いを叶えるブレイクベル。
山口観音ブレイクベルの特徴
本堂を時計回りに1周すると願い事が叶う珍しい体験ができます。
ネパール製のブレイクベルを使ってお経を読む感覚が楽しめます。
多摩湖と狭山湖の間に位置する、静かな参拝スポットです。
お経を知らなくてもお経を読んだことにできるmade in Nepal
多摩湖と狭山湖の間にある山口観音の本堂の周りには、鐘を鳴らしながらお堂を一周すると、お経を読んだのと同じ功徳があるといぅネパールで造られたブレイクベルがある。老若男女を問わず、参拝の人たち、みんなが鳴らし賑わって、庶民的な雰囲気です。どの顔も明るい笑顔で、この日ばかりは善男善女…明日はきつといいことに👍出会えそぅな予感がします🎶。
| 名前 |
山口観音ブレイクベル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
本堂を時計回りで1周する際に、願い事をしながらブレイクベル(マニ車)を回すと、願いが叶うそうです。(^o^) 因みにこのマニ車はネパールで作られたそうで、煩悩と同じ108つあるとの事です。