隠れ家カフェで理想の読書タイム。
南口パーラーの特徴
郊外の人通りの少ない路地にある、静かな隠れ家のようなカフェです。
オーガニックの美味しいドリンクやお菓子で、くつろぎの時間を提供します。
おしゃれなBGMが流れる、読書や作業に最適な居心地の良い空間です。
郊外の私鉄駅から徒歩数分、人通りの少ない路地のビルの二階にあって、車椅子客への配慮は行き届いているものの、お客さんをたくさん呼び込む気はなさそう。飲みごたえありとはいえコーヒーが600円強で、駅前のチェーン店の倍近く。ま、こんなものかと思ったら、映画Perfect Daysのプログラムが飾ってある。私が映画館に4回見に行ったあの作品が。オーナーさんが置いたそうだ。家の近くに、気になるカフェが一つ増えてしまった。
車椅子での利用です。裏手にスロープがあってビルに入っていけます。あいにくエレベーターは古く、ビルとエレベーターの間に隙間があり前輪がくるくる横を向くタイプの車椅子では挟まりそう。私の車椅子は前輪が横を向かないタイプなので問題ない。エレベーター内部の鏡は後付けっぽい。2Fに着いて、バックでエレベーターを降りお店に入るのですがその際結構狭い。トイレはやたら広い。手すりもバッチリ。店員さんも介護経験ありか?手際良い。あと、店舗場は皆さんのおっしゃるとおり。
コーヒーは美味しいが、デザート系は数が少ない。ビルのワンフロアにあるため、静かな空間かと思ったが、高齢者のデイサービスの場所として使われてるようで、その時間帯は会話が大きく落ち着かなかった。
ゆったりした空間でくつろげる、ドリンクもオーガニックのお菓子も美味しいカフェ。Wi-Fiと電源もありいうことなし。混んでほしくないので投稿しようか迷いました笑トイレも広くて綺麗です。凄くすごーく全世界に知らせたいほどおすすめだけどみんな来ないで欲しいお店ww
素敵なBGMを聴きながら、仕事や読書に没頭出来ます。カイゴーさんが運営しているカフェなので、トイレも広く作られており、店内も広いので車椅子や身体に障がいのある方でもゆったり過ごせます。本のチョイスも素晴らしいです。
作業向けのカフェ。雰囲気は特別お洒落な訳では無いし、コーヒーは美味しかったのですが、食べ物も特別美味しいわけではない。作業する分の時間の代金も上乗せさせられている分、値段は高く感じました。時間のある時にゆっくりしていく分にはとても使えるカフェだと思います!
まだ誰も知らない、とても雰囲気の良い隠れ家!スタバとは比べ物にならない位作業に没頭のできる環境。コーヒー500円で永遠にいる事ができ、電源もFree wifiも飛んでる心地のいいカフェ、全てが揃っている!誰も来ないでー!
かなり理想の本読み場。読書は飲み物と、ちょっとしたお菓子があれば十分。時々お薦めが入れ替わるのを楽しみに通います。ぜひぜひ長く続けてほしい。
つい最近出来たカフェ。二階にあるカフェなのたが入口が分かりづらく建物の一階から入るのに知らないとちょっと躊躇してしまうかも?エレベーターで二階に上がるとオープンな感じですぐに店の入口。先にオーダーして番号を受取、番号呼ばれたら自分で取りに行くというセルフサービス方式。メニューは少ない。フリーWiFiがあるのでノドマには良いかも?ただしどのテーブルにも電源があるわけでは無い。
名前 |
南口パーラー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とにかく居心地が良い。食事系は1種類でした(訪問時)ので、そちらを注文。おいしい副菜がついたランチプレートで、おいしかったし、お茶ともよく合いました。ゆったりと満足する時間が過ごせました。