大ぶり鮮やかワンタン堪能。
ダイニングカフェ スーの特徴
中国蘇州のワンタンは大ぶりで色合いも鮮やかです。
鶏塩ラーメンや茹でワンタンの全種類を堪能できます。
箸で切れる甘辛の角煮はほんのり八角の香りが楽しめます。
小さいけれど落ち着いたお店でした。ワンタンに限らずラーメンやパスタもあるので気軽に利用できます。あと店内BGMはおもにジャズが流れています。
個人的な問題になりますが、大盛り病を治さないとなーと、つくづく。メニューにあるラーメンの写真、なんとなくなんだけど量が足りない感じで大盛りに。そしてやっぱりワンタンをウリにしてる店なので、ワンタンをセットでつけてもらいました。スタイリッシュな器に入ったラーメンは、底が深くて、大盛り麺がドドンと入ってました。ワンタンは小さいってイメージがあり、付けてもらったんですが。コレが想像よりも大きい。腹八分目を超えました。もっちりとした蒸しワンタン。具がみっちり入っていて、ポン酢か黒酢でいただきます。僕はラーメンに乗せるのかな〜なんて思ったんだけど、入れるには大きいかな。ラーメンは細麺で、味がしっかりとついて、さっぱりした感じかな。冷蔵ケースには色んなお酒が列んでました。夜は夜で楽しい場所なのかもしれないですよねー。
鶏塩ラーメンと茹でワンタンを全種類いただきました。鶏塩ラーメンは固茹で卵だったり、チャーシューも特別感はないですが、鶏の旨味を活かした滋味深いスープで、とても優しい味です。色鮮やかなワンタンは、オリジナルとコーン、キノコ、エビ、キムチの5種類で、それぞれの素材と肉汁たっぷりの餡のハーモニーが絶妙でした!自分としてはその中でもキノコがお気に入りで、キノコと肉の旨味にタケノコの歯応えが加わったとてつもない美味さで、ワンタンの概念を覆されました!ご馳走様でした!
『ワンタン ハーフMIX』を頂きました。野菜で着色されたワンタン。中身は黄色がスイートコーン、チンゲンサイ、お肉。緑がエリンギ、シイタケ、タケノコ。ピンクがエビとセロリ。オレンジがキムチ。さらに、調理法方を茹で・焼き・スープの中から選べる。写真は茹でを選択。ぷりっぷりのワンタンがすごく美味しいです。ポン酢がよく合う!お土産で『レインボーパイ』もゲット。カラフルで可愛いパリパリあんこパイ!生地はやはり野菜で着色したワンタン。中身は白餡と煎茶餡かな?(季節によって変わるらしい) 甘さは控えめで食べやすい。注文するには事前に予約(電話でOK)が必要で、数日かかります。日持ちは常温で4、5日とのこと。3個セットで1050円。夜は飲み屋。昼はまったりワンタンを頂けます。
ワンタン専門店は珍しく 以前から気になってたので訪問 中国蘇州のワンタンは日本のワンタンとは異なり形も大ぶりで色合いも鮮やかですね テイクアウトで利用 8個で¥800税別 冷凍でしたがスープもつけていただきました 一つ多く入ってたのでサービスしてくれたみたい😊買ったその日に自宅で食べました 具がたっぷり入り美味しかった 味付けも日本人向けだと思います。
ミニ角煮丼☆&焼きワンタン→880イェン♬箸で切れる角煮は甘辛で、ほんのり八角の香りがして美味。トッピングされた太メンマの食感、ピリ辛で美味。メインの焼きワンタンは、五色で全部味違うの!!海老派?キノコ派?旨辛キムチ派?甘いコーン?肉肉しい元祖?一緒にランチした友達と、何を選ぶかバトル(笑)友達は、豆乳の土鍋ワンタンを推してる。鶏塩ラーメンも推したい。鶏チャーシュ美味い。めったにない鶏チャーシュ美味い。是非食べて!!
仕事終わりに駅へ向かう途中で見かけ、ワンタンがメインの店なので、興味を引かれる。個人的には、ワンタンが大好きである。ただ、時間がないので、また仕事で来たときに寄ろうと思う。
| 名前 |
ダイニングカフェ スー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-2008-1188 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町1丁目15−11 アゼリア5 1F |
周辺のオススメ
ワンオペなので、空いていても食べて出てくるまで50分程度かかります。味は好みによりますね、本格的なのが好きかどうか、皮はかなり厚めです。私が一番美味しかったのは、メンマと鶏チャーシュー、ワンタンはもう食べには行かないかな。あと、BGMはあった方が良いよ。