ドラマの舞台で味わう安美味!
大衆酒處ひよしの特徴
開店直後のおばあちゃんが経理処理する姿が印象的です。
食べ物は安くて美味く、満足度が高いです。
レモンサワーの頼みかたが独特で楽しい体験でした。
暖簾をくぐると、まだ早い時間のためかおばあちゃんが経理処理をしていました。お酒を聞かれたので瓶ビールを注文、大ビンで550円は嬉しいですね。他には日本酒、焼酎に割り材などがあります。また、おつまみは日替わりなのかな、短冊がいくつかとおすすめのメニュー表のみ。黒ラベルで一息ついていると、店主さんが2階から下りてきて調理に。基本的には寡黙な感じですが特にやり取りに支障は無し。時折母親であろうおばあちゃんとガーガーやってます。もつ煮はシロにネギのみのシンプルながら、トロトロの口当たりがまろやかで美味い!続いて揚げ出し豆腐を…揚げたてで、カリっとした表層を噛みしめると、中はジュワッと豆腐の熱々。生姜と醤油で風味付けをしてグイグイ酒が進みます。中盤からはちょっと変わった肉味噌オムレツなるものをオーダー。フワフワのオムレツの上にたっぷり甘目な肉味噌が乗っかり、これも素晴らしい!黒霧島を頼むと、グラスとポットが渡されて分量をセルフで調整できます。造り包丁を利かせた彩りが美しいなめろうをアテに堪能しました。職人気質の店主が作る、上質なおつまみが堪能できる良いお店でしたね。おばあちゃんとのやり取りを見るに、ちょっと癇癪の気がありそうなのが惜しいところかな。注意書きにある通り、騒ぎすぎず静かに良いアテを頂きながら楽しみましょう。
ドラマでやってて、一度来たいと思ってました。おでんは、しっかり味が染みていて、肉味噌オムレツは、ピリ辛で、どちらも美味しゅうございましたm(__)m
接客に難ありだが、食べ物は安くて美味い。意外とオススメなのが、セロリ。自家製マヨネーズが美味。また、酒の提供方法が変わっている。例えばレモンハイを頼むと、焼酎コップ一杯とレモン、氷、空のグラスが渡される。あとは自分好みの濃さで作るというわけだ。説明が無いので最初は戸惑ってしまったが、慣れればどうということではない。総じて独特な雰囲気はあるが、常連が離れない理由がわかった。
仲間内の忘年会で3人で土曜日の17時に伺いました(^_^)/○ログで高評価だったので開店と同時に入店したんですが……後客続かず(;゚д゚)レモンサワーの頼みかたが変わってておかみさんは最初は??でしたけど帰る頃には打ち解けてました(笑)また伺います!
| 名前 |
大衆酒處ひよし |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-362-3182 |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土曜日夕方5時の開店直後くらいに5人で行きました。最初おばあちゃんが一人でおり、奥角のテーブル席に案内されました。昭和感ある居酒屋に行きたかったので申し分ない雰囲気♫先ずは生ビールで乾杯!程よくお通しが来てさらにお酒を進ませる感じに(笑)皆で焼酎ボトルと炭酸or水で自分達で濃さを調整し、オススメのつまみと揚げ物でお腹を満たしながら皆で歓談♪昭和の味と空間、おふくろの味を楽しみながらお酒とつまみを選ぶ楽しさ♪また松戸に来たときは暖簾をくぐり、今度は店主とおばあちゃんと界隈の話しが出来たら嬉しいと思う、人柄が滲み出ているアットホームな居酒屋さんに感じました。