北戸田の絶品キャラメルケーキ。
デ・ガトー・ドールの特徴
フェルナンは深い大人の味わいが楽しめるケーキです。
生徒からの紹介で訪れる価値がある洋菓子店です。
北戸田駅から徒歩3分の立地でアクセスも便利です。
よく行っているケーキ屋が火曜日定休日で、近所の美味しいケーキ屋も定休日…。ホールケーキを買う予定があり、美味しい所は定休日ばかり……。断念しようと思いましたが、こちらを見つけ、口コミも良かったので車を30分走らせて行きました。駐車場はなく近くのコインパーキングに止めることになりますが、意外と満車が多いです。店内に入ると、ホールケーキは時間を頂ければ作れるとの事でお願いしました。とても可愛くて、クリームが甘すぎずペロッと全て食べてしまいました。家から少し遠いですが、また食べたいと思えるケーキでした。
知り合いのお菓子教室の先生から、「北戸田駅の近くに美味しくて綺麗なスイーツ店がある」と聞いていたので、訪問。埼京線・北戸田駅の高い高架橋のすぐ下辺りの路地の角にひっそり佇んでいます。駐車場は車一台のみなので、ササッと買うなら、付近の駐禁を取られない路肩に停めておくのもアリですが、駐車場がいっぱいなら、付近の有料パーキングに停めるのが良いと思います。自分の場合は、自転車だったので、停めるのに難儀はしませんでした。外装・内装ともにホントに綺麗だし、センスの良い店構え。焼き菓子各種から、見目麗しい生菓子各種、テイクアウトでカップのジェラートもあります。焼き菓子は、およそ2週間程度の賞味期限。生菓子は当日食べきりの賞味期限です。食べ比べをしたくて、焼き菓子各種、生菓子を5つ、カップジェラートのバニラキャラメルソースを纏め買い。いまのところ、食べたのは、カップジェラートのバニラキャラメルソース、プレーンのスフレ風の生菓子、チョコ味のスフレ風の生菓子、の3つ。ジェラートとプレーンスフレが、個人的にすごく口に合いました。ジェラートは、口に入れて最初の風合いはとても濃厚なミルク感があり、かなりインパクトとパンチを感じます。ハーゲンダッツのリッチミルクくらいの濃厚さがあります。ただ、その2、3秒後には、後引く甘さが際立ち、波打ち際の引き波のように、「スッ」とバニラの脂感と濃厚さが引いて、岩清水のような清涼感と、和菓子のような潔い純な風合いを強く感じます。最後にバニラビーンズのふわっとした自然なバニラの芳香が鼻の奥から立ち上ぼり、「ふっ」と鼻腔を駆け抜けていきます。デザインされた緻密な味だと感じました。プレーンスフレも、生地と生クリームに僅かにサワー味を感じるので、洋菓子にありがちな「脂っぽい重さやしつこさ」的なものが、かなり排除されています。こちらも、ミリ単位の味の要素の微調整を感じます。今回、ジェラートを買ったので、工房からパティシエさんが作ったジェラートカップを持って出て来られましたが、余程良いセンスをお持ちか、または、日々味を追及・研究されているんだろうな~。と思いました。支払は、交通系などの各種電子決済も大丈夫みたいです。自分はSuicaで払いました。ホールでケーキも買えます。記念日などの予約購入にも良さそうです。紛れもなく、このエリアの洋菓子の名店だと思います。洋菓子好きにはかなりお勧めできます。
フェルナン(キャラメル色のケーキ)…とても深く大人の味です。口の中で複雑に絡まり、まとまります。ジャパンケーキ賞を受賞しただけあります。一番おすすめですけど、おすすめできない感じ。深すぎるが故に家庭で気軽に食べるにはちょっと気疲れするからです。ホテルレストランのデザートで出てくるレベルです。でも、こんなレベルのケーキが800円くらいで食べられるのが凄いので、一度は食べるべき。
スイーツジャーナリストの方の記事を見て行ってみました。マンゴーのケーキとバナナのケーキ、他に焼き菓子をいくつかいただきましたがどれも風味や甘さ、食感が好みでおいしかったです。とくにマドレーヌは、レモン果汁とレモンの皮入りで、きちんとレモンの風味がしてとてもおいしかったです。
シェフが製菓学校の先生をされていたそうで、生徒さんからの紹介で知りました。購入したケーキは全て甘すぎず、素材の味がしっかり活きていて添加物の味もせず、とっても美味しかったです。ひとつひとつ丁寧にお作りになられてるのだなと大満足でした。工場生産の味とは異なる素敵なケーキです。また違うケーキも買いに行きます☺️
こんな何もない北戸田にステキな洋菓子店を見つけました。モンブランをいただきましたが美味しかったです。
2022年9月2日(金)にオープンした洋菓子店です。店名のデガトードールはフランス語で「金のお菓子達」という意味。お店はJR北戸田駅西口から徒歩約3~4分程の住宅街にあり駐車場はありません。車の方は近くのコインパークを利用。オープン当初は行列が出来ていたのですが1ヵ月が経過し混雑が落ち着いていたので週末の14時頃に行ってきました。店内に4人、並びが2名。入口の張り紙を見るとMAX2組までの入店制限をされているようです。並びから7分で入店。ショーケースには種類豊富で綺麗なケーキが陳列され見ているだけで楽しめます。和栗のモンブランと焼き菓子を数種類購入し自宅でいただきました。箱から出すとモンブランは少しカタチが崩れてしまいましたが上品なお味。焼き菓子は普通な感じでしたが名前を失念しましたが一種類だけ美味しくいただきました。戸田で個人的には、戸田公園近くの「パティスリー タンタシオン」が好きなのですが、こちらのお店も同じくらい美味しいのでこれから他のケーキを食べ比べに伺いたいと思います。ご馳走様でした。
北戸田駅徒歩3分くらいの、マンション1階にオープンした洋菓子店です。店前に駐車区画があるのですが、使用できないので、車で行く場合は近隣のコインパ利用になります。和栗のモンブランを購入しましたが、ペーストは甘すぎず、ベトベトしすぎず絶妙です。満足感は高いですね。ただ、高いです。ショーケース内に「赤」が足りなすぎるので、華やかさにも欠けます。都内一等地のパティスリー並みの価格帯なので、満足感は高いですが、次はないと思います。個人的には、AEONのコージーコーナーで十分です。
妻に購入してもらったため、ケーキの名前などはわかりませんが、柔らかいキャラメルクリームの中に酸味のあるゼリーが入っており、飽きずに食べ続けられるケーキでした。(私が味音痴で、もし、キャラメルじゃなかったらゴメンなさい)人は甘辛いとか、喜びと悲しみとか、正反対のものが上手く取り込まれているコンテンツに美味さや面白みを感じるそうです。今回も、そういうケーキに出会えて嬉しかったです。
名前 |
デ・ガトー・ドール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-278-5881 |
住所 |
〒335-0021 埼玉県戸田市新曽2168 102 FOUNTAIN PARK SIDE 空 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

別格のクオリティーでした!!全てにおいて感動の一言です。家族も全員喜んでましたし、また購入したいと思います☆彡。