移転オープン!
九州ダイニングもんもんの特徴
移転後の駅近でアクセス良好、混雑が心配なほどの人気店です。
モツ鍋のモツは甘みがあり、あっさり味で大変美味しいです。
ランチには新鮮なお刺身定食もあり、満足度が高いです。
食べ物の種類も飲み物の種類も豊富で気さくなマスターがおもてなししてくれます。一人でも気楽に飲めます。
モツが苦手でしたが、ここのモツ鍋のモツは甘みがあり脂っこくなくとても美味しかったです。お刺身も九州から直送しているとのことで、なかなか関東では食べられないサバ刺、ゴマサバが特に美味しかったです。また来ます。ご馳走様でした。
ランチで刺身定食を食べた。ネット情報の通り質が高く美味しかった。鯖刺しとゴマ鯖を摘みに日本酒を頂きたかったがお昼は対応できないとの事で、次回の楽しみに。
12/1オープンのお店です。こちらにお店を出される前は、馬橋で焼鳥「門門」を経営されてたとか。行ったこと無いけど、存在は存じておりました。価格も手頃で、料理も美味しくいただきました。九州料理のお店と聞いていたので渋い和モダンなお店を想像してましたが、店内明るくカジュアルな内装でした。お魚は九州直送、メニューも九州の郷土料理がメインで、お肉もステーキや牛タン、焼鳥・焼きとんもあって、選ぶの楽しいです。今回はオープンしたてなので、今後の期待も込めて⭐️三つです。
2021/12/05(日)|初来訪個人的レビュー=======フード:★★★★★ドリンク:★★★★★接客:★★★★★雰囲気:★★★★★=======今回初来訪させて頂きました。九州自慢の串焼きにもつ鍋、馬刺しを中心としたアラカルトに舌鼓を打たせて頂きました。初来訪ということもあり、鉄板メニューを中心に頼ませて頂きました。中でも、揚げ物アラカルト、串焼きはかなりこだわっていて色々居酒屋を渡り歩いてきましたがかなりのお味と拝見させて頂きました。特に訪問した方に実食して頂きたいのが■ 鶏刺し様々な部位の刺しを用意されておりますが、ベーシックな鳥刺し。これは一品と言わざるを得ないでしょう。鳥の臭みはもちろんなく、歯ごたえもぷりぷり。近隣の方は召し上がるべきです。■ 串焼き種類は少ないものの、もも焼きを中心にせせりは絶品。ずりも相当な鮮度とお見受けいたしました。もも焼きに関しては半生なのでは?と思うほどの柔らかさであった事から、きっと生食でも食べられるほどの鮮度のものを使用しているとおもいます。■ 山芋のてんぷらこちら、滅多に食べる事が出来ない逸品かと思いますがしっかりと商品に昇華されていて、かつ、明太子マヨネーズとの相性も抜群。コスパ最高に良いと思います。■ 地酒各種日本酒から、芋焼酎、麦焼酎と各種取り揃えておりました。個人的には亀甲宮焼酎の一升瓶と大石を用意して下さっているとなおポイントが高かったと思いますが、それは好みなので致し方なし。加点減点無しです。しかし、一般的にはかなりの品ぞろえなのではないかと思います。他にも様々な料理に舌鼓をさせて頂きあっと言う前に時間となりました。今後も定期的に利用させて頂きたいと思います。
名前 |
九州ダイニングもんもん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-393-8003 |
住所 |
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸1丁目414 大清堂ビル |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

この場所から移転して駅近になるみたいなので、混んで入れなくならないか心配なくらい良いお店です。今までの豚足はどうも食感が嫌いで手に取らなかったのですが、ここの豚足は飲み物です!ってくらい柔らかくて味付けも美味しかったです。