本物のけんちんうーめん、味の絶品!
佐藤清治製麺・ううめん茶房 清治庵の特徴
けんちんうーめんは柚子と山菜が絶妙で最高です。
自慢の秘伝ゴマだれは、さらなる美味しさを引き立てます。
自家製うーめんは消化が良く、栄養にも特化しています。
今シーズン、初のけんちんうーめん食しました。熱々が美味しいですねー!小さな焼いたお餅もコンガリとろり。山菜や野菜たっぷりで、ボリュームもあります。ごちそうさまでした。一年中あるメニューだそうです。また、食べに寄りたいな。
温麺のために遠方から平日13時に訪問、地元のお客さんが一組いらっしゃっていました。本場の温麺は初めてで、楽しみにけんちんうーめん(1,100円)を頂きました。山菜、きのこ、ごぼう、人参、仙台せり、お餅、見た感じ薄めの仙台味噌のけんちん汁でお味はとても美味しかったです。ご馳走さまでした。お土産に生温麺、乾麺、ごまだれを購入、こちらも頂くのが楽しみです。ちなみに写真は、店内、料理ともNGでした。
けんちんううめんが看板メニューです。味噌仕立てのスープに生姜と胡麻油の風味が効いています。野菜具沢山のスープには宮城らしく芹も入っており、シャキシャキの食感が美味しさを引き立てます。子供用のお椀、フォークなども気持ち良く借していただきました。
会社の人に昼休憩に連れられ行きました。正直なところ温麺かよと思いながら入店。駐車場が分かりづらいので注意。温かいメニューはけんちん温麺950円のみ冷たいのでごまだれ、ざるそばとなんか一品の計4種のみ。+おいなりさん一個80円けんちん温麺と、おいなりさんを注文。食べてみると、あら、なんと美味しゅうございます!!ラーメンばかり食べてる方、是非食べてみてください。あなどるなかれ食べ応えあり、旨味、深みのスープ。焼き餅も2個あり、1つは最初にサクサクでたべ、2個目は後半にトロトロで食べまして。ラーメン屋のスープはいつも残すくせして、スープまで完食でした。刻み柚子、おろし生姜(生生姜手おろし)がトッピング!!こちらも最初乗ってると、えぇーって思ったけど食べず文句はダメです。美味しいのです。行ってよかったです。
本当の温麺を知ることができた。
白石駅前のお店がお休みでしたので、徒歩で有名店に向かう途中偶然見つけました。製麺販売所かと思ったら、お食事も出来る所でした。テーブルが4つ?くらいの小さなスペースです。感じの良い店員さんのおすすめは、けんちんということで素直に注文します。スペースは限られていますが、落ち着いた雰囲気です。さっぱりとしたお味で、お野菜もシャキシャキです。梅雨入りしてジメジメとした暑くもなく涼しくもない陽気で、昨日の飲み過ぎには最高でした。お餅も入っていて、お腹も満たされました。電子決済も豊富に使えますので便利です。
次はけんちんウーメンに挑戦。
駐車場が分かりにくいですが、味は絶品です。宮城名物の温麺(うーめん)とけんちん汁が組み合わさった、けんちん温麺がオススメです。撮影NGなので写真を載せられないのが悔しいですが、是非行って味わってみてください。
美味しかったです。しょうがが、効いていて食べた後、体がポカポカします。また、食べに行きたいです。☺️
名前 |
佐藤清治製麺・ううめん茶房 清治庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0224-26-2659 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店内は販売店の中に飲食席があります店内の写真は禁止、との事でしたうーめんの定義がよくわからないまま入店、けんちんと、冷やのごまだれつけ麺を食べましたけんちんは柚子と山菜混じりで、餅も入ってます☺️僕はこちらが好み蕎麦にしても良かったな、今度は蕎麦食べてみます。