首都高練習で安心運転へ!
SPAID(スペイド)の特徴
ペーパードライバー講習を2時間×3回受講できるコースが魅力的です。
初回お試し2時間で自信をつけ、段階的に学べるのが良いと評判です。
首都高練習を含む3時間のコースで実践力を向上させられます。
先日、初回2時間コースを受講しました。運転は約10年ぶりだったので初めは車道を走ることがとても怖かったですが、隣にプロの指導官の方がいてくれて何かあればすぐにブレーキを踏んでもらえるという安心感から久しぶりの走行に挑むことができました。運転の基礎から丁寧に教えてくださり、交通ルールはなぜそのような決まりになっているのかも理論的に説明してくださったので、理解しながら学ぶことができました。教わったことを自家用車で反復練習し、身につけたいと思います。次回は車線変更などをお願いしたいと思います。この度はどうもありがとうございました。
ペーパードライバー歴15年ですが、初回お試しコースと2時間3日間コースを申し込みました。はじめは緊張し不安でしたが、ずっと担当していただいたインストラクターの方がとても優しく丁寧に教えてくださり、安心して受講することができました。「基礎から進路変更、駐車まで欲張りに教えてほしい!」というこちらの要望にもイラストや実技で分かりやすく教えていただきました。また、上手くいかなかった場合の対処法や実際の走行でこんな時どうしたら良いか?など教習所では学ぶことができない実践的なこともアドバイスしてくださるのでとても有意義でした。受講するたびに運転が楽しくなりました!もっと自信を持って運転できるように頑張りたいと思います。また高速道路などチャレンジしたいことがあるときはご指導よろしくお願いいたします。リラックスできる雰囲気の中、親身になって教えていただき本当にありがとうございました。
ペーパードライバー講習(2時間×3回)のコースでお世話になりました。運転の仕方を覚えていないレベルで、かなり緊張していましたが、優しく丁寧に教えていただきました!先生は気さくで安心感を与えてくれ、いい所と直す箇所を的確にわかりやすく説明してくれます。予約もスマホから簡単に取れるので、3回ともスムーズに取れました。これからがんばってたくさん運転したいと思います!出来ない事が出できたら、またご指導お願いします♪ありがとうございました。
免許取り立てほやほや🐣で、駐車の仕方がわからないので、2時間コースで駐車の仕方を教えていただきました。先生はすごくいい人でよかったです!本当にありがとうございました!次回は駐車の復習と高速道路の合流の仕方を教えていただこうと思っています🥹
ペーパー歴10年で車購入を機に講習を受けました。2時間×4回で左折右折、駐車、車線変更を教わりました。教官はわたなべさんに担当して頂きましたがとても明るく気さくな方で緊張せずに受講することが出来ました。体調への配慮やこまめな水分補給などもお気遣い頂き有難うございました。受講後はさっそくショッピングモールへのお出かけや家族の送り迎えが出来ています。もともと運転に対する恐怖心があって、車なくてもいいやと思っていましたが楽しく運転出来るようになり本当に良かったです。
約6年前に免許を取得してから数回運転した後、ずっとペーパードライバーだったのですが、生活環境が変わり運転しないといけなくなったためお世話になりました。3時間×2のコースを契約し、はじめは3時間も通しで運転することへの不安もありまたが、教習所では教わることのできない実用的な指導のおかげで運転への抵抗感がなくなりました。インストラクターさんの人柄もよくこれから運転することが楽しみになりそうです。一般道に慣れたらいずれ高速道路の講習もお願いしたいと思います。この度は本当にありがとうございました。
初回2時間の受講後2時間×3回コースを受講中です。ペーパードライバー歴約20年で、昨年から運転を開始しましたが、全然上達せず運転も怖く、できれば車に乗りたくないと思っていた程でした。他社でペーパードライバー講習も受けましたが理解したつもりでも1人で運転してみると上手くいかず…今までと違った視点から教えて頂く事も多く、最初からSPAIDさんにお願いしていれば良かったなと思っています。インストラクターの方のお人柄も素晴しく親切丁寧でとても分かりやすいです。少しずつ運転に自信がついてきました。ありがとうございました。
複数日講習を受けました。若葉マークの初心者です。講習では、自宅近くの狭路や幹線道路の運転の仕方など、自分の本当に知りたい運転の仕方を優しく丁寧に教わる事が出来ました。おかげさまで、講習ではない時も1人で思う場所まで行け、感激しています。教習所でSPAIDさんのことを知れて本当に良かったです。
3時間×3日コースを受講しました。免許取得直後から二十数年間ペーパードライバーだったため運転方法をすっかり忘れていましたが、シートの合わせ方など基本的なところから交通標識の意味、右左折、駐車、車が多い幹線道路での車線変更、狭い住宅街の道、高速道路など一通り教えていただき、一人で運転できるようになりました。インストラクターの方は教習指導員・技能検定員として長期の実務経験があるとのことで、無資格の方の出張型ペーパードライバー講習よりも安心できるだろうと思いこちらを選びました。実際、丁寧で大変わかりやすい講習でした。
| 名前 |
SPAID(スペイド) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-8948-4108 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
体験2時間と3時間×3回コースを受講しました。ペーパー20年位です。最初怖くて運転できるようになるかと心配でしたが、実家の方に高速でいってみて、長距離運転したことによりちょっと自信がつき楽しくなりました。駐車の仕方、車線変更、ガソリンのいれ方、ドライブスルーなど色々やってみたいこと盛り沢山のリクエストに対応してくださいました。インストラクターの先生は、とても優しくて気さくな方で、説明も分かりやすく、毎回とても楽しく運転の練習をすることができ、3時間もあっという間でした。また首都高速にのりたい等、機会がありましたらよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。