深夜営業の絶品スープを楽しもう!
金糸細麺 彩の特徴
鳥をじっくり煮込んだ、きめ細やかなスープの美味しさが魅力です。
芝コモディの横に位置し、深夜2時まで営業しているありがたいお店です。
食べたのはネギと叉焼の千切りそば、繊細な味付けが印象的でした。
芝コモディの横にあるラーメン屋さん。夜営業メインっぽいですが昼もやってたので行ってみました。塩味系のラーメンが中心の様です。イチオシは「しじみラーメン(1000円)」でしたが、「叉焼とネギの細切りラーメン(750円)」を頂きました。叉焼の読み方が分からなかったのですが、チャーシューなんですね。焼豚と書かれるチャーシューと比べて、脂身少なめで硬く味付けされた感じの豚肉とか。勉強になりました。味ですが塩味のスープはかなり美味しいです。薄味ですがご飯にも合うだろうと思い追加で小ライスを頂きました。麺は細麺ストレートでスープに合います。ただ食べ応え感は少ないのでライスで満腹感を出すなどは必要かなと思います。お店外観から若干入りづらい感もあり、店内も清潔感が微妙なので、そこに重きを置く方向けではないかな、と。味が良ければ、という方にはおすすめかと思います。
非常に美味しい。上湯の滋味深いスープと柔らかい細麺が絡み、最初はなんて高貴なラーメンなのかと驚きました。好みです。マスターはゆっくりと丁寧に作るので時間がかかります。のんびり待ちましょう。写真は、しなそば、ねぎと叉焼の千切りそば、地鶏そば、餃子、たれかつ丼です。全部美味しいけど、ねぎと叉焼の千切りそばが好きです。たれかつ丼は美味しいけど、ラーメンが薄味なので、たれかつ丼だけ最初に食べて片付けてしまいました。笑素晴らしいお店です。再訪します。
金曜日の18:30訪問。小雨の影響かお客さんはいませんでした。以前から【シジミラーメン】が気になっていたお店でしたが なかなか入るのに勇気がいる店構えとなっています。店内を見渡すと ラーメン屋さんと言うより近所の居酒屋さんと言った感じで店主が1人で切り盛りしてる印象でした。店内はかなり雑然としてるのに水を入れたグラスはとても綺麗でした。注文した【シジミラーメン】は潔いほどシンプルで、シジミと海苔とネギだけと言うトッピングでシジミは思った以上に入ってます。麺も細く喉越しの良いものでした。お値段は¥1.000(税込)きっと お酒などを飲んだ後に締めの一杯としてなら 最高の味わいとなる塩味のスープ。ただ、食事として値段を考えた時コスパ的には微妙と感じました。
近くに来ていたので、ググってビビっと来て訪問させていただきました!結果、大正解!!!まず麺が美味しい過ぎる!!シジミラーメンを頼んでみたのですが、スープも優しくコクがあり、前の日に深酒してしまったので、五臓六腑に染み渡りました!こんなに興奮して口コミ書いちゃうのも久しぶりなぐらい自分的には、凄い店を見つけてしまったという感想です!マスターも愛想良いし、別に入りづらくないです。漫画に出てくるラーメン屋の店主って感じで笑顔で接客してくださいました。素敵な出逢いに感謝です!再訪決定!!!
鳥をじっくり煮込んで抽出したきめ細やかなスープ。相性抜群な金色細麺。とても上品なお味で、あっさりとしたラーメンを欲する時、他の選択肢が浮かばない程です。深夜2時まで営業。お酒を飲んだ後に立ち寄る方も多いと聞きます。今から30年前。戸田の現イオンの近くにあった幻の屋台のマスターが営むお店。当時と変わらぬ美味しさですが、年齢を重ねた自分の胃が、より一層この上品な麺を求めるようになりました。メニューもゆっくり増えつつあります。ソースカツ丼が新たに加わり「もう少しパンチが欲しい」、そんな時にはよくセットで注文しています。
支那そばと賄いのソースカツ丼をいただきました。細麺のあっさり味なのでお好きな方はマストですが、出汁の旨味が感じられませんでした。餃子や賄い飯、つまみなどオール350円です。店内はカウンター6席位と対面のテーブル席が1つで、昔の中華料理屋のようでした。支払いは現金だけです。
定休日が無く毎日深夜2時まで営業してくれているありがたいお店です。お気に入りのしじみラーメンは、とっても優しい味でしじみも大きく飲んだ後には最高の一品です。棒状の焼餃子も安くてしっかり下味がついてて旨いです。チャーシュー麺のお肉も大好きでどうしても食べたくてお肉だけ別に頼んでしまうほどです。マスターも優しくほっこりします。若干わかりづらい場所ですが、永く続けてほしい大事なお店です。
丁寧に炊かれたスープと繊細な味付けが美味しい。濃厚な流行のラーメンとは一線を画す、ずっと食べていたくなる味でした。他のラーメンも気になるので、また食べに行こうと思います。
ネギと叉焼の千切りそばをいただきました。優しいけど旨みの深いスープに、金糸細麺がよく合います。バランスの良い一杯でした。店主ひとりで切り盛りしているようで、混んでいると待ち時間はかかるかも。でも待つ価値はあると思います。
名前 |
金糸細麺 彩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-268-1231 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

しなそば 750円ねぎと叉焼の千切りそば 750円注文インパクトのある味ではないもののまぁまぁ美味しいボク好みの細麺なのは◎入店するとラーメン屋臭さがあったが店内は凄い清潔感があるわけではないが不潔!って感じでもありませんでしたリピートあり2024年12月初訪問。