春の桜並木を走ろう!
川越狭山自転車道線の特徴
R299豊水橋北側から始まる川越狭山自転車道の起点が魅力です。
春には護岸の桜並木が見事で、風情を楽しめます。
ランニングや自転車に最適で、風を感じながら楽しめる場所です。
普段走るのですが走ってる時の風が気持ちいいです!
チャリで来た。今回は終点として。チャリ歴1年ちょっと・メタボのおっさんでも走破できました。(自宅~入間大橋&豊水橋~自宅の方が長かった・・)去年、狭山大橋~荒川CRまで余裕があったのですが今回はずっと向かい風で泣きそうでした。最後の方で地元キッズ達の後ろをタラタラ走っていたら、とても良い子達で道を譲ってくれました。(いや、おっちゃんもうHPが・・)沿道に公園が幾つもあるのでトイレには困らなそうですが、水道をあまり見つけられませんでした。汗っかきは顔を洗いたいんじゃ~(泣。
R299豊水橋北側のたもとが川越狭山自転車道の起点で春には護岸のための桜並木が奇麗。
| 名前 |
川越狭山自転車道線 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| 評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
よくランニングしてました。ここまでくると30キロでした。