豊かな地産地消、手賀沼の味。
ちゃのごカフェの特徴
手賀沼南側、道の駅しょうなん内に併設されたカフェです。
リニューアルされた道の駅にあるため、明るく新しい雰囲気です。
ちゃのごカフェのカカオフロランタンや特産のソフトクリームが絶品です。
手賀沼南側、手賀大橋を降りてすぐ。道の駅しょうなん併設のカフェになります。座って休める席もありますし、エアコンも効いています。コーヒーや紅茶などのドリンク類、ソフトクリームなどの甘味を扱っています。道の駅にお買い物に来たついでに休憩しているお年寄りから、サイクリングやジョギングの休憩に幅広く利用できます。綺麗なトイレに自販機もあります。食事は強制ではないので、注文せずに休憩利用でも可能です。カフェというよりは、飲食可能な休憩所と言ったところでしょうか。お腹が空いている方は、別棟にはなりますが、道の駅しょうなん敷地内にレストランがあります。少し歩けば温泉施設もあります。なお、ソフトクリームに関してはイートインかテイクアウトかで料金が変わります。たかが10円の差ですが、なんか考えちゃいますね。
道の駅しょうなんに新設棟てんとがオープン✨農産物直売所、地産地消マルシェの他にちゃのごカフェが併設されている!ちゃのごとは地元の言葉で朝食を意味する🥣今回はちゃのごカフェのイチオシである採れたて季節野菜のしょうなん野菜バーガーを堪能🍔野菜以外にベーコン、そして茹で卵ではなくかぶが入っている!!パン自体もふわふわで美味しく、野菜はどれも瑞々しく新鮮である✨かぶも火が通っていて、心地良い硬さと香ばしさがいい♪そこにベーコンの濃厚さが加わり、野菜とのバランスが取れており最高😋マヨネーズも濃すぎず好みでした🧡オススメです👍.--------------------------------------------最後までクチコミを見ていただきありがとうございます✨皆さんの美味しいご飯や素敵な場所を探すきっかけになれば幸いです☺️いいね!頂けると励みになります♪今後とも参考になるレビューを目指して頑張りますので、ご支援よろしくお願いします🙇♂️--------------------------------------------
リニューアルされた道の駅にあるカフェ。以前にブルーベリーソフトを食べて美味しかったので今回はトマトソフトを注文。甘さ控えめでトマトの風味を生かしたソフトクリームにチーズ感100%のビスケットが添えられている。それが絶妙のアクセントとなって美味しい。
久しぶりに寄ってみました。直売所は見やすく綺麗になってて千葉ご当地商品も多く楽しくお買い物できました。買い物されてる方、カフェ利用されてる方平日だからかな?年齢層高めでした。介護士さんの付き添いの方もいらっしゃり…よく言えばほのぼのとした雰囲気でしたね。察してください。カフェのトイレは通路が狭くすれ違いはリュックや買い物した後、高齢者の介護必要な方はだと大変だと思いました。駐車場のトイレを使用したら良かったと後悔しました。帰りにカブソフトを食べました…カブの生の青臭さが少ししましたね。ソフトクリームとの兼ね合いもミルクの濃さが薄く負けちゃってる感じがしました。カブの後味が残ってしまい…リピは無しと思いました。他の方が投稿されていた梨のソフトが食べてみたかったなぁ。
道の駅しょうなんテントさんの中にある素敵なカフェさんです。広々としたイートインスペースがあります。メニューも素敵です。地産地消マルシェの隣なので、お買い物のついでや、手賀沼湖畔の散歩の休憩、デートに最適です。明るい店内で清潔感があります。おトイレもきれいですよ。
道の駅しょうなんの、ちゃのごカフェの、カカオフロランタンが、ややビターでナッツぎっしりで絶品でした。ウエハースがアイスクリームコーンの食感なのもポイント。430円で高いのですが、値段以上でした。
2022/12/30(金)夕方。カカオニブソフトを注文。カカオニブとは簡単に言うとカカオ豆を砕いたもの。だからしっかり噛み味わうとチョコレートの味と香りが口中に広がる。上品な味だった。期間限定の模様。ソフトクリーム自体はマックのやつと大差無い。
道の駅しょうなんの直売所棟てんと内にあるちゃのごカフェさんでかぶのソフトクリームと梨のソフトクリームを食べました🍦いくら柏の特産品がかぶだからって…と思いながら食べましたが、おいしかったです!かぶといわれれば、ほんのりかぶ感(笑)梨も秋の味でおいしかった!特にトッピングされていた梨のドライフルーツがいいアクセントでおいしかったです😋
名前 |
ちゃのごカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7190-1131 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

平日午後、道の駅で買い物を済ませた後に立ち寄ったのですが、席がいくつか空いていてゆったり座れました。和紅茶を注文した際に、ティーバッグを取り出しておける小さなカップを用意してくれたのがとてもありがたかったです。紅茶は長く浸けすぎると渋みが強くなることも多いのですが、そうした気遣いをしてくれるお店は意外と少ないので好感が持てました。混んでいれば、をテイクアウトして車の中で楽しむのにも便利なのでまた寄りたいと思います。