昭和レトロな喫茶室、焼きサンドセットの美味しさ。
コーヒープラザ壹番館の特徴
昭和レトロな雰囲気の喫茶室で、落ち着いた時間を楽しめます。
自家製の焼きサンドセットは軽食にぴったりで、味も絶品です。
季節限定のストロベリーパフェは、いちごが美味しい時期のみ楽しめる特別な一品です。
昭和レトロな 喫茶店スタッフは姿勢よく 男性も女性も所作が美しく無駄のない動き 接客はスムーズで テキパキ気持ちいい焼きサンドセットは 軽食に丁度よく でもキチンと美味しい 焼きたてのトーストの香りが ふわっと漂い 期待通りの美味しさプリンアラモードとか パフェも食べてみたかったけど そんなにお腹空いていなかったので それはまた今度食事も雰囲気も素晴らしい 何度でもまた来たくなる お店でした。
柏の高島屋にあるレトロな喫茶室。映えるフロート系が人気らしいが、王道の珈琲も当然ながら美味しくスタッフの応対も礼儀正しい。サンドイッチなどの軽食やパフェ類のメニューも多く買い物ついでに立ち寄る客、特に女性が多いのも特徴。高島屋本館の階段、中2階に佇む店舗は大人の隠れた社交場でもある。
平日午後1時頃入店。メニューにアレルギーの表示がある。クラブハウスサンド、クリームソーダ、プリンアラモードをオーダー。どれも美味しいし見ていても楽しい。クラブハウスサンドを食べ終わるとフィンガーボウルが出て来た。かなり驚き。ベテランスタッフがテキパキと動き、客の様子をしっかり見ているのが良く分かる。お水が減れば足してくれ、食べ終わると食器をすぐ下げてくれる。メニューも豊富で他のものも食べてみたいと思った。こんなステキなお店が空いていてびっくりした。柏に行ったらまた寄りたい、
創業1975年の老舗喫茶店!こういう本格的なレトロ喫茶店は個人的にも好き☕️今回は話題のクリームソーダとパフェを堪能♪オーシャンブルーのソーダ水は見た目も凄く綺麗で映えるwバラの形のアイスクリームも素晴らしい🌹パフェは生クリームたっぷり😋フルーツも美味しい!爽やかな美味しさで最高でした✨.--------------------------------------------最後までクチコミを見ていただきありがとうございます✨皆さんの美味しいご飯や素敵な場所を探すきっかけになれば幸いです☺️いいね!頂けると励みになります♪今後とも参考になるレビューを目指して頑張りますので、ご支援よろしくお願いします🙇♂️--------------------------------------------
ちょっとの空き時間に利用しました。高島屋店内ということもあって、お客さんも落ち着いた方が多く静かにゆっくりできました。椅子も座りごごちがいいです。
見栄えより何より、まずは全てがとっても美味しかった!フルーツもクリームもアイスクリームもフレッシュでそれぞれの味が濃厚で♪けど、ちゃんと赤いチェリーは中央に鎮座ましましていて、黄桃もトロトロの桃缶!そしてプリンが…主役級のどっしりした硬めの「これぞプリン」です!器もボート型の高さのあるアレだし…まずは下のお皿とカトラリーとカップが運ばれてきた時に、気分が上がりました!!\✨ゴールド✨/そしてデパートの喫茶室というロケーションとそのお店の雰囲気も加わって、ずっと食べたかったtheプリンアラモード、ここにありでした✨横浜に行かずとも、常磐線沿線なら絶対ここで充分を通り越して大満足になるはずです💕追記お店のフロアの男性に「いい写真撮れた?」「いい写真撮れた?」と、通りかかるたびに声かけられました。とても印象的で、とても楽しかったエピソード♪ただ…あまり時間をかけて撮っていると、薔薇が融けて形が崩れちゃう笑。
久しぶりのお出かけで子供に立派なパフェかプリンアラモードを食べさせてあげたくて初めて訪れました!外のディスプレイに子供は目を輝かせパフェを見ていましたがプリンが食べたいとのことで、プリアラモードに決めました。中に入ると幼児と私の2人だからと横並びできる席に案内していただきました。店員さんはどなたもにこやかで初めての来店で緊張してましたが、取り皿をご用意いただいたり居心地がとてもよかったです。注文したプリンアラモードは大人の私も心踊るものでした!お味もとっても美味しく、ほとんど子供が平らげてしまいました。親子で素敵な思い出と時間が過ごせて本当によかったです!ぜひまた来店したいと思います!
ずっと気になっていたお店だったので行ってきました。 まず…場所がわかりづらかった。中2階(踊り場のような場所)にあるとはつゆ知らず…。お店の雰囲気◎店員さんのお心遣いも◎クリームソーダ◎◎◎でした。ただお値段が多少張るので1回行けば良いかな…自宅からは遠いし。
いちごが美味しい季節のみ食べられるストロベリーパフェ!今年からはカウンターで食べることに❤︎その時の1番美味しいいちごで作られるパフェ。高島屋の中にあるから、アイスクリームが薔薇🌹だと思っていたら、関係はないそうです(笑)シーズンは12月の始めから4月の始めくらいまでです。【追記】その後、噂のプリン・アラモード食べました!やっぱり美味しい❤︎幸せな気持ちになれます。今日はプリン・アラモードの下に書いてあったババロア・アラモードを食べてきました。コーヒー味のババロア!初めて食べました。こちらも幸せな気持ちになれます。居心地の良いお店で、私は自分にご褒美をあげたい時に行きます!【秘密】コーヒー味のババロアはここでしか食べられないとのことです。
名前 |
コーヒープラザ壹番館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7144-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

見栄えより何より、まずは全てがとっても美味しかった!フルーツもクリームもアイスクリームもフレッシュでそれぞれの味が濃厚で♪けど、ちゃんと赤いチェリーは中央に鎮座ましましていて、黄桃もトロトロの桃缶!そしてプリンが…主役級のどっしりした硬めの「これぞプリン」です!器もボート型の高さのあるアレだし…まずは下のお皿とカトラリーとカップが運ばれてきた時に、気分が上がりました!!\✨ゴールド✨/そしてデパートの喫茶室というロケーションとそのお店の雰囲気も加わって、ずっと食べたかったtheプリンアラモード、ここにありでした✨横浜に行かずとも、常磐線沿線なら絶対ここで充分を通り越して大満足になるはずです💕追記お店のフロアの男性に「いい写真撮れた?」「いい写真撮れた?」と、通りかかるたびに声かけられました。とても印象的で、とても楽しかったエピソード♪ただ…あまり時間をかけて撮っていると、薔薇が融けて形が崩れちゃう笑更に追記黄桃ではなくてマンゴー?夫いわくですが…3年半ぶりのプリンアラモード✨今日は2人でプリンアラモード✨なのでサンドイッチは無し以前のゴージャスなナプキン入れなどはサンドイッチ用だったと思う笑笑プリンアラモードに高まり過ぎだったゴメンなさい少し画像追加します。