あたご様近くの馬頭観音を訪れよう!
スポンサードリンク
だいぶ、風化が進んでいますね⊂(・ε・`)ノシ.:∴
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
馬頭観音 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
あたご様(神社)から徒歩わずかな場所に佇む2つの馬頭観音。風化が激しく、造立当時のお姿を想像するに難しい状態です。富士見市ホームページによると、正面左手にあるのは「馬頭観音21」で、造立は文政2(1819)年。分類は一面二臂坐像。本体高35cm。合掌する姿をうっすら確認できます。正面右手にあるのは「馬頭観音81」で、造立年度は不詳とのこと。分類は一面六臂立像。本体高61cm。現物を見る限り、風化が激しく詳細は不明です。