スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
小金古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.0 |
小金1号墳、小金愛宕塚古墳とも呼ばれる。直径23m、高さ3.2mの円墳。かつては前方後円墳ともいわれていたが、調査で円墳と判明。小金古墳群は、かつては前方後円墳1基と円墳6基があったが、現存するのはこの1基のみ。常磐線に隣接しており、車窓からも望める。かつては白い標柱が立っていて、車窓からよく見えたが、現在はなくなってしまった。車窓からは森にしか見えない。手前の駐車場から墳丘を見ることができるが、フェンスがあり、中には入れません。