温泉とソースカツ丼で至福のひととき。
大芝の湯食堂の特徴
ソースカツ丼が絶品で、リピーターも多いです。
温泉後の食事としてローメンも人気です。
一番風呂を狙うお客様が多い、活気ある店です。
久しぶりに大芝の湯来ましたー!あんまりネットに、食堂メニュー載ってないからワクテカしながら(*⁰▿⁰*)黒い焼きそば!!いや、麺もっちもち!!温泉施設の食堂にしてら、かなり本格的!!でも…味、これロー麺かな?😅ロー麺の味付けにして頂いてしまいました🙇♀️いや、美味しかったです!(o^^o)息子のカキフライ定食、牡蠣も大ぶりで美味しそうでしたー!ただ、総合的にちょっとお高いかな?泣でも、温泉入って、なかなかのクオリティの物食べれるから、また行きたいと思います!でも、黒い焼きそばだったらロー麺たのんじゃうかな😅
ソースカツ丼をオーダー。出てきた時に丼が大きいせいか、量少な!ってなったが、至って普通の量だった。味も特筆するポイントもない普通のソースカツ丼。特別こだわりのあるカツ丼でもないので、こだわりのカツ丼を食らいたい場合は他の名店に行くべし。休日のランチタイムだったが、比較的のんびりと食事ができたし、森の景色見ながらゆっくりできてなかなか良いのではないかな。評価高めではないが多分またリピートする。・支払い方法券売機で現金のみ。
温泉は何度も利用しているのですが、食堂の利用は初。こちらの評価と評価数、コメントを拝読して、正直、あまり期待していなかったのですが(ゴメンナサイ)、いやいや、なかなか! 旨チャーシューは熱々のスープに沈めておくと柔らかくとろとろに。味玉もメンマもわたし好み、長ねぎとほうれん草も丁寧な調理。ここにナルトが一切れのっていれば、わたし的に完璧な中華そばのビジュアルでした。笑スープまで完飲の完食!中華そばの豪華なの(『特製』か『特別』だったかな)、おすすめです ♬追記:まわりのお客さまの鶏の唐揚げ率が高かったので、次回、食べてみたいと思います。
温泉で疲れをとり、ゆったりと食事しました。
ローメン、ソースカツ丼が、とても、美味しかったです。
うま丼900円。
2度目の利用、一番風呂を目指して10時少し前に到着、もう沢山の人が外で待っていました。駐車場は広いです。入館の前に名前等記入してから入浴券を購入。大人500円、お安い!お食事だけの利用は入館料は要りません。お風呂はキレイにしてあります。木曜日を境に男湯と女湯が入れ替わるシステムだそうです。公式LINEとお友だちになると割り引きに。案内の方でとても感じ良く親切な女性がおられました!冷やしたぬきそば美味しかった!関東とは違う、かき揚げと山菜が乗ったスタイル。バス停が玄関の目の前だからか?食堂は地元のお母さん方の憩いの場になってる感じでした。杉に囲まれてるのでこの時期花粉症の人は辛いかな…
ソースカツ丼、やっと食べれました。美味しくいただきました。
名前 |
大芝の湯食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-76-2614 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ソースカツ丼を食べました。脂身が適度に入ったぶ厚めのカツに適度な濃さのクドくないタレが染み込んでいてとても美味しい。これが1000円はお安いと思います。(写真にあるスープとサラダのセットは別売りで300円です)