スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
宮大工・常陸工舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-84-5044 |
住所 |
|
評価 |
5.0 |
令和4年9月28日:神社探しの時にお会いしました。河内町の宮大工さんです。今、龍ヶ崎市の鹿島神社(千秋)のお社を工場で建築中だそうです。令和5年1月18日:工場に見学に行ってきました。生まれて初めてのお社の建築を見ました。3月頃、完成予定だそうです。完成まで時々、見学に行こうと思います。1月26日:一週間後、お社は、どうなったか?見学に行きました。2月2日:屋根がだいぶできてきました。屋根は銅板葺きだそうです。2月9日:屋根の部分の作業、大変なのがわかりました。1週間前の写真とあまり変わりがないように思われますが、よく見ると細かい作業が行われていました。2月16日:屋根の下地(?)ができました。この上に銅板が、貼られるそうです。まだまだ、この先、扉とか細かい細工をやるそうです。2月28日:工場での作業、最後の日。明日、鹿島神社の台座に据え付けるそうです。3月1日:お社を鹿島神社の台座に据え付ける日です。手伝いの大工さんも見えてます。工場からトラックに乗せ、神社まで運びました。神社まで短い距離でしたが、通行中の皆さんが珍しいものを見れたと思います。神社について無事据え付けも終わり、これから扉、階段、屋根葺き等まだまだ作業はありそうです。この続きは、龍ヶ崎市宮渕町千秋公民館にある、「鹿島神社」に続く。