沖縄そばの新たな感動、富士見駅前で!
オキナワソバ ティダマールの特徴
沖縄出身のオーナーが営む、特徴的な沖縄そばのお店です。
ソーキそばはユニークな食感で、トロトロの3枚肉が絶品です。
ジーマミー豆腐や泡盛も楽しめる、沖縄の味を堪能できる場所です。
富士見駅前にあり、わかりやすく入りやすいお店。たまたま行ったお店でしたが、良い意味で予想外に美味しかった❗店内では、沖縄のゆったりとした雰囲気も味わいながら食事できました。ジューシーセットを頼んで正解。島胡椒をかけてピリッとさせて食べるととても美味しい。もちろん沖縄そばにも合います。まぜそばも油そばのようなコクがあり、でも甘めの味でグッド👌
沖縄出身のオーナーが営む沖縄そばの店。美味しい出汁がきいたスープはいいですね。ソーキもいい味でした。
veganフェスに出店されていた頃からファンです。本当に大好きな沖縄そば、vegan向きに作られた沖縄そばのスープの味がすごく優しくて本当に美味しい😋何回でも食べたくなる。うまい。富士見駅前にあり、アクセスはしやすい場所。近くに駐車場があり、車でもいける。
沖縄そばのお店があると聞いて初来店。店内飲食もテイクアウトも可能。修学旅行で沖縄そば食べた以来だったので、懐かしかったです。ソーキそば(小)とじゅうしぃを注文したところ、ボリュームもちょうどよくいい塩梅でした。(^o^)あつあつのスープで提供してくれたのが、嬉しかったです。サーターアンダギーは三種類あって、お豆腐のサーターアンダギーが柔らかくて好みでした。富士見駅前は何年も行かなかったので、オシャレな飲食店が増えててビックリしました。駐車場は富士見駅前駐車場が三時間無料なので、そこに車を停められます。
ソーキそば 卵かけご飯も甘くて美味しい3枚肉トロトロ 外で飲食寒い奥様素敵 泡盛美味しい。
ソーキそばはうどんでもラーメンでもなく面白い食感でした。今日のランチはゴーヤチャンプル ごはんはジューシーにしてもらいました。
ソーキそばはもちろん、ジーマミー豆腐などもあります。駅前なので駐車場もたくさんあり無料で便利、お隣の大黒屋さんで駄菓子など買い、子連れでもいきやすいです。
火曜日、水曜日は定休日です。オーナー様のお子さんの都合で、臨時休業もあるみたいですね。営業時間は冬季間11時30分~14時です。夜も時々営業しているので夜に食べに行く方はインスタをチェックですね。ソーキそば(並)850円でした。ペイペイも使えます。肝心のお味ですが、ソーキはとても柔らかくジューシーです。さっぱりした沖縄そばによく合っていて、すごく美味しかったです。私は本場のソーキそばの味は知りませんが、てぃだまーるさんのソーキそばは、とても満足出来ました。また伺いたいと思います。
雨のなかランチをしました。富士見はまだ寒く、春はやや遠いと思っていましたが、店内は暖かく、賑やかで、活気があります。チーズオムレツとソーセージの定食はとても美味しかったです。今度は、沖縄そばの大を注文したいな。隣のコーヒー店も本日開店、ちょっと得した感じです。
名前 |
オキナワソバ ティダマール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2071-0494 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ソーキもうまいが沖縄で食べるそばと何かがちがう 気のせいか さんぴん茶と女性の方はよっかった。