新鮮な肉とお寿司が勢揃い!
業務スーパーTAKENOKO大宮堀の内店の特徴
業務スーパーオリジナル品に加え、鮮度抜群の魚貝類や肉類も豊富です。
お総菜の種類が豊富で、平日の混雑時には駐車が難しいこともあります。
令和5年にオープンした元東武ストアで、買物環境が新しく整っています。
駐車場については20台もないので、時間帯によっては駐車しづらそうに感じました。土曜日の16時に雨天で行ったらたまたまタイミングよく最後の1スポットに入れましたが、基本満車続きのようです。元東武ストアでしたので、広さは一定程度あって業務スーパー大宮店より品数も多い気がしますが、あまり刺さるものはなく大宮店の方が個人的には好みでした。野菜や肉などの生鮮品もとてもお得そうです。決済方法はホームページではクレカと書いていたのですが、クレカのほか非接触決済のiDやQUICPay、交通系電子マネーも使用できました。ただPayPayは使用できませんのでご注意を。
普通の業務スーパーと違ってお総菜がいろいろあります!!お弁当も売ってるのでかなり便利です。もちろん業務用だなっていう大袋なものもあります!!魚や肉も野菜も全部ここで済むレベルなのでオススメ。近所なので行くのも楽!!
幹線通り沿いにあり、平日金曜日でしたが、続々と車が入ってきて、警備員もいました。近隣の業務スーパーの中でもきれいな店内かと思います。
色々な業務スーパーに行ってみたけど、ここの店の肉とお寿司は新鮮で美味しいです!他の店舗では安いものしか買わないけれど、こちらでは美味しいものが沢山あります。オススメは、サーロインステーキ肉とお寿司です。野菜は量が多くてコストコ感があります。
大規模改装はしたけど元々東武ストアだった所なので良くも悪くも業スー感は少な目。駅近ではないけど、この立地に業スーが出来た事にびっくり。商品は独自ラインの生鮮もあれば従来通りの業務スーパーの加工・冷凍もあり充実してます。他の業スーが生鮮品の扱いが少ないと言う程のイメージはないけどやはり見せ方の違いかな?豊富で良いイメージを持ちました。駐車場内は一方通行で警備員が常駐してくれてますがピークタイムは満車率高し。産業道路を北進で入る場合は沿線でも渋滞するポイントなので、何処かしら迂回して南進で左折入場の方が賢明だと思います。因みに帰りの産業道路へは右折禁止なので左折して南側へ進むルートのみになります。
令和5年3月30日にオープンしました。普通の業務スーパーと比較して、生鮮物が多く取り揃えられている事が売りの様でオープン前から期待しておりました。生鮮食品は多品種と言う訳では有りませんが、一般的な物は一通り揃うと思いました。店舗前の産業道路は昼間は大抵混んでいますが、駐車場が有りますので、車で行く時は助かります。出入りの方向が店舗により決められております。入る時は産業道路側からのみですのでご注意を。肉や魚は比較的大きめのパック売りなので、もう少し小さいサイズだと個人的には有り難いです。ジャンボサイズのプライドチキンや、ピザ、寿司も有りましたし、惣菜、おはぎ等も有りましたので、お腹空かせて行くと、買い過ぎちゃうかも知れませんよーww中国産がとても多いので、そこが気になります。
肉は安いですが、小分けにはなっていないので、まとめ買い前提か、1週間同じ肉食べる覚悟が必要です。冷凍食品は充実。ドリンク類は力を入れてないみたいです。惣菜弁当はコスパ良いと思います。
週1くらいで利用しています。野菜も肉も安くて鮮度がよく、店員さんもにこやかです。レジで会計のミスがあった時の対応もとても良くおすすめのスーパーです。
最近は業務用ってより一般スーパー化していて安さがなくなってますね…量は多いが、味は…クオリティーは業務用クラス…でも値段は…もう少し安くないと業務スーパーというより一般スーパーにお名前を変更にしても違和感ありませんね。
名前 |
業務スーパーTAKENOKO大宮堀の内店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-647-8300 |
住所 |
〒330-0804 埼玉県さいたま市大宮区堀の内町3丁目158−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

業務スーパーオリジナルの品はもちろんだが、新鮮な野菜果物や魚貝類、肉類などが揃っている。ただしそんなに安くない菓子類が安売りしてるので甘い物が好きな人には嬉しいだろう。店員さんが優しい。