小江戸温泉KASHIBAの満足感。
江戸の台所の特徴
小江戸温泉KASHIBA内に位置する食堂で便利です。
大満足のボリュームのシーザーサラダを楽しめます。
安価でおいしい和食メニューが充実しています。
週末に行きましたが、割と混んでいました。しかし、提供は早く、お味も良かったです。口コミが悪くどうかなと思いましたが、総じて良かったです。
入浴施設内にあるお食事処です。写真は豚キムチ定食、固形燃料で鍋を暖める方式だったため、最後までアツアツで食べられました。サラダも付いて税込1100円です(2024年11月現在)
シーザーサラダはとても大きくて満足感がありました。細かな味付けも美味しかったです。天丼は衣のクオリティが高いと感じます。サクサク感が長持ちし、最後まで食感を楽しめました。タレも好きな味でした。温泉施設内の、ある意味テキトーな食事処かな?と思い舐めていましたが、満足でした。
小江戸温泉KASHIBAのフードコーナー。少し遅めの14時ごろ利用したので、空いていました。注文は、卓上のスイッチで店員さんを呼び出して、口頭で伝えます。支払はロッカーキーのICを登録して一括清算ですが、食事だけでの利用も可能なようです。こちらの温泉施設を運営しているのが岐阜の会社らしく、メニューの中に「けいちゃん」があったので、けいちゃん定食950円(税別)を注文。けいちゃんとは、鶏肉をにんにくの効いた醤油で漬け込んで、キャベツと一緒に炒めたもの。こちらでは、旅館の朝食のような固形燃料で鉄鍋を温めながら出てきます。キャベツが下に敷いてあるため、蓋はないものの、ちょっと蒸し焼きのような状態になっています。キャベツはしなしなにならない程度で、ちょうど良かったです。この値段なら、もう少しボリュームがほしいところですが、まあ、施設内のお食事の価格帯は、こんなものでしょうね。
小江戸温泉KASHIBA内にある食堂で値段が安い。カウンター席、テーブル席があります。
名前 |
江戸の台所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-277-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

ざるそばを食べましたが、薬味のねぎが輪切り2つ。え?薬味使いまわし?ではないよね?とドキドキしました。せめて薬味はきちんとのっててほしい。悲しかったので☆2でm(_ _)m