ツリーハウスで星空体験。
鳥海高原家族旅行村の特徴
鳥海高原の絶景を背景にしたツリーハウス宿泊が魅力です。
雨の日でも楽しめる室内焼肉や不思議体験が良い思い出に。
明るい星空の下で見る天の川は特別な癒しを与えてくれます。
ゴールデンウィークにバイクツーリングで利用。利用者は私一人だけでしたので、広々としたサイトを独り占め出来ました。トイレも水場も整備されている上、近所の山荘のお風呂も使えるので、バイカーにおススメのキャンプ場です。テントサイトからの鳥海山の眺望も素晴らしく、暖かいシーズンにぜひ利用したいと思いました。
フリーキャンプ場利用。焚き火台と焚き火シートの下にさらに備え付けの重ーい木の台を敷くように要求された。また駐車場で後輪が少し芝生に触れただけで注意された。芝生管理にピリピリ感全開、しかし良く見ると所々に焚き火跡が!以前の痕跡なのか?本当に一度焼け焦げた芝生再生には時間がかかることを皆が知るべし。管理人にピリピリさせないためにも、綺麗な緑の丘を楽しむためにも。
10月の天気が不安定な日にツリーハウスを利用しました。ホントに新しいキャンプの形ですね。室内にはトイレも水も無いけど、雨風を心配せずに安全に過ごせる暖かい空間がありました。いつものキャンプ用品(テント以外)を持って行けば良くて、キャンプだと思えばトイレや炊事場が離れていてもOK。トイレがもっと離れているキャンプ場がありますよ。寒い季節はキャンプを諦めていた私達ですが、ここなら暖房があるからまだまだ安心してキャンプを楽しめますね。室内は煮炊き禁止ですが、ハウスの下でキャンプ場のように調理が出来て快適でした。1棟3300円はリーズナブルだと思います。
景色もいいし、泊まったツリーハウスは清掃が行き届いていた。月明かりで星空が見えにくかったが、眼下にかすかに見える夜景も素晴らしかった。リピートあり。
近くのホテルに泊まり、早朝にwalkingで通りかかりました。風景🌝最良でした。
10年以上昔になりますが夏休み中の家族旅行で急遽もう一泊しようとなり行きました、雨が降ったので室内で焼肉をしたりベッドのハシゴが沢山あって子供たちは喜んでウロウロしてましたね~深夜にちょっとだけ不思議な体験もしましたが今では良い思い出です(⌒-⌒; )
GWにツリーハウス2泊しました。夕方から夜は寒いですが、焚き火OKなのが助かりました。ツリーハウスの暖房があるおかげで爆睡できました。
今日は2泊めです、3年間毎年来てます。
ケビンに泊まりましたが建物はめちゃくちゃ古く扉の建て付けが悪くコツを掴むまでしまりません。エアコンがないので真夏は熱中症との闘い。風呂もトイレと一体型の日本人が嫌うタイプ。自分達が泊まるケビンの横に車を横付けできないし、当然タープも貼れません。風呂はぬるま湯しか出ません。本格的とはかけ離れているが渓流釣りは安いし道具と餌一式貸してくれるのでまぁまぁです(上限の5匹はすぐ釣れました)場所によっては夜景が綺麗です。今回県の補助?で安く泊まれましたがフルプライスではリピートする気には全くなれそうにない所でした。
名前 |
鳥海高原家族旅行村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0234-64-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とにかく、見晴らしがすばらしいです。酒田の街も海も庄内平野の全体が見えるので圧巻です!それと、小さい子ども連れには、バッテリーカーとかいろいろと遊べるところがあるのも良いですね😃たまたま酒田の花火大会の日に行ったときは、上から花火を見下ろせました🎆