鳥海山の湧水、神秘の池。
丸池様の特徴
鳥海山の湧き水が生むエメラルド色の幻想的な池です。
週末には観光客で賑わう、遊佐町の人気スポットです。
鮭の孵化場の駐車場から数分歩いた場所に位置しています。
日曜日に観光しました。10時頃の訪れましたが、駐車場は満席でした。透明度がとても高く、太陽の光によって色が変わるので神秘的でした。今ままでに見たことがない透明でとても驚きました。
その日その日で、池の水の色が青だったり、エメラルドグリーンだったりと綺麗な表情してくれる、遊佐では有名な池です!!丸池様に行く途中には、牛渡川があり、梅花藻に白い花が咲く時期があります!!水が綺麗で丸池様の池の底まで見えますし、牛渡川も透き通って川底まで見えます(^o^)/
前回来たとき駐車場 🈵諦めて 帰路!今回は、朝7:00到着流石に誰も居ません天気予報 雨牛渡り川の上流に丸池様が有ると思いましたが鮭の孵化場の裏手に有りました駐車場から歩いて3分位で着きます朝早いせいか?肉眼では神秘的で綺麗でしたが画像では伝わらない感じ牛渡り川の梅花藻初めて見ました川の温度が冷たいせいか?川霧が発生し幻想的でした。貸切状態で最高でした。
今の時期、鮭の遡上無く休業中の箕輪孵化場の駐車場を皆さんお借りしている様です。此の辺りは鳥海山からの湧水川が流れ梅花藻も群生しています。丸池迄歩いても2.3分、神社が在り其の御神体が丸池です。時々の空の色を写し、又、池の浅深で色の違いが出る美しい池です。
なんとも神秘的な色。心が穏やかになる色の池です。この瑠璃色の池そのものが、御神体となっています。周りの木々も清らかで、とても気持ちの良い場所です。鮭孵化場の向かいにある駐車場に停めて、徒歩ですぐの場所にあります。
遊佐町の見どころのひとつ。アクセスは比較的簡単で、近くに鮭の孵化場(?)がありそこが駐車場となっているようです。丸池様までの道は牛渡川という大変綺麗な川沿いに進み、林に入ると直ぐに丸池様があります。丸池様は所要時間5~10分くらいの規模感。湧水の池で、通年エメラルドグリーンに輝いているイメージです。
紅葉シーズンの為渋滞にぶつかりナビを頼りにやっと辿り着きまた。途中、土砂降りにあい、このままでは車から降りられないのではないかと思いましたが、駐車場に着く頃にはピタリとやみました。舗装された駐車場の端には仮設トイレもあり、数分歩くと澄んだ牛渡川が流れていて透明さに驚きました。鬱蒼とした木々に囲まれた道を進むとすぐに丸池様。幻想的なエメラルドグリーン、青や緑色。差す光の加減で池の色も変わって見えます。幻想的と言うのか神秘的と言うか、吸い込まれそうな佇まいで龍神様でも住んでいるような神々しい池でした。神社をお参りしましたら、お賽銭箱の側には御守りもありました。有り難や。小学生の娘と二人、さて帰ろうかと丸池様に背を向けると目の前に杉の大木が。この杉は何百年も昔からここに生きているんだよ、と話しパワーを頂きたく触れ見上げると、竹や杉の木々間に何やら古い祠があるではないですか。まさかそんな所にあるとは気が付きませんでした。一人がやっと登れる程の細く急なぬかるんだ坂を進むと、丸池様を見守るように祠が建てられ、後ろには驚く様な大きな岩がありました。お参りする際には十分気を付けて下さいね。丸池様は本当に不思議な気持ちになるパワースポットでした。
青くて神秘的。ここへ来るまでの、幹線道路からの入り口が、結構難しい。密かすぎ。池も素敵ですが、そこに至るまでの川が本当に透明で、小雨模様だったため、水蒸気がかかって良い雰囲気。
曇りと大雨の後という状況だったので、川底に泥が堆積し本来の美しさは見れなかった。丸池様は、湖面が水草に覆われ断片的に青さが見れる位。リベンジしたい。
名前 |
丸池様 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0234-72-5886 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

本当に水がきれいな場所で、感動しました。エメラルドグリーンの池と、それを囲むように聳える木々。地域の方も大切にしている様を感じます。付近を流れる川の流水も透き通っており、全く澱み無く、魚が泳いでいたり、水草が揺れる姿が幻想的です。