シューティングレンジで中級者も納得!
サバイバルカントリーの特徴
綺麗なトイレやエアコン完備の更衣室が魅力です。
シューティングレンジは見やすく設定が簡単にできます。
短い射線と長い射線があり、本格的な射撃体験が楽しめます。
平日ガン回しに参加しました。朝からハイペースで非常に楽しめました。少人数殲滅戦のみですが、フィールド内で様々なスタート位置から始まるので新鮮みが毎ゲームあり飽きずに出来ました。ハンドガンでの1対1も緊張感があって良かったです!セーフティーも広く、トイレも綺麗です。トイレにエアコンがついているのには驚きました。スタッフさんも丁寧で愉快な方です。またぜひ来させてもらいます。
初回は、会員証を作成する必要があり受付時に必要事項の記載と身分証明が必要となります。その後、受付で作成した会員証に書いてある会員番号を記載して支払いをします。支払い方法は現金のみとなっていました。着替えについては、更衣室が用意されており、男性がで同時に2名まで使用できます。電源はありますが、カバーがついているのでACアダプターなどのついているものは、延長ケーブル必須です。台風の翌日に行ってきましたが、フィールド内に水たまりやぬかるみも無く快適でした。ゲーム自体は、何カ所か区切りながら行われました。途中、ハンドガン戦も行われたため、いつもは持って行ってもほとんど使わないハンドガンを使う機会もありました。中には、ハンドガンの方が良い戦いもあったので、普段は長物しか使わない方も、ハンドガンを1つ荷物に追加するといいかもしれません。別日に参加してきましたが、参加人数が多いこともあり現在使用できるフィールド全面でのフラッグ戦も行われましたが、正直広かったです。2連戦や4連戦などの戦いも定例会で行われます。もちろん、途中で休みたい場合は休むことも可能です。【送迎について】土日の定例会開催時には、JR常磐線龍ケ崎市駅での送迎が行われます。申し込みは2日前までで、8人までとなっています。(情報更新 2023年9月23日)朝の集合は、8時55分に駅前の交番前です。東京からだと8時48分着の電車が利用出来ます。(上野7時53分)予約者が揃い次第時間前でも出発します。なお駅前には、マクドナルドとファミリーマートがあります。帰りについては、定例会終了時に車が用意されていますのでそろい次第出発しますが、目安は16時50分くらいです。(定例会は、16時30分まで)※現在2023年9月17日現在、定例会については1週間以上前に予約すれば500円引き、それ以降であれば300円引きとなります。
トイレにもエアコンがあり、休憩室も更衣室もエアコン付きでとても綺麗です!女性にもオススメのフィールドだと思います^_^ゲームもバチバチやりたい方にはお勧めだと思います。セーフティも広く電源も各テーブルついていて、扇風機も大きくて快適です。駐車場も広く草刈りなどきちんと管理していて気持ちが良いです^_^スタッフさんの接客も明るく丁寧で一日中楽しく過ごせるフィールドだと思います。グッズや、弾ももちろんの事受付も明るく綺麗で感じが良かったので何度も行きたくなりますね!フィールド内や、ゲーム内容やイベント等も楽しい企画が多くいつも楽しみです!キッチンカーも来たりと楽しい事盛りだくさんで、サバゲー帰りに疲れた体も癒せる温泉も近くにあり嬉しいです(^ ^)
初めて訪れましたが評価は星3です。理由は2つ、予約して席の確保をしてもらいましたが前に使われていた方のゴミが清掃されていませんでした(CO2ボンベや電池、テーブルに散らばったBB弾等)もう1つはキャットウォークがあるのにゲームが始まったら上から観戦が出来ない事です(てっきりセーフティエリアから入れるのかと思いました)個人的にセーフティからキャットウォークに入れる仕様にしたら観戦しやすくなると思います。
シューティングレンジが見やすく、調整しやすく良かったです。フィールドはロングレンジが必要な場面もあり、おじさんガンオタク的には面白い作りでした。
定例会参加。バリケに番号がふってあり分かりやすい。フラッグも見つけやすくて良い。ゲーム回しがスムーズでスタッフさんの感じが良い。
短い射線長い射線がありめちゃくちゃ面白いです!特にオススメは塹壕とCQBエリアです!平日もCQBエリア定例会など色々な事にチャレンジしているみたいで今後が楽しみスタッフも感じが良くゲーム回しが良いのが最高です施設に関してもトイレ、更衣室も綺麗で素晴らしい砂埃対策もすぐ実行していてまた楽しみになりました👍
交戦距離が長くなるのでいかに距離を縮めるかが鍵、中級〜上級のテクニックの方には向いていると思う。土埃は対処済み。まあ、出来たばかりのフィールドなので至らない点はあるのは当たり前、初めから完成されてるフィールドなどは存在しないもので徐々に完成に近づいて行くものです。今後の発展には非常に期待しています。
名前 |
サバイバルカントリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-547-306 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

オープンして直ぐと、1ヶ月後の計2回遊びに行きました。施設設備の拡充、対応が素早く利用者としては快適です。ゲーム進行もスムーズに行われ、フィールド内もバリケードの間隔がいい塩梅で遠・中・近、どの距離でも楽しめます。個人としては塹壕が新鮮でとても楽しめます。