満開の桜とタコの遊具。
舞鶴公園の特徴
タコの滑り台があり、子供たちに人気の遊具です。
芝生がふかふかで、小さな子供が遊ぶのに最適です。
秋の芋煮会を楽しむことができる、行事が魅力的な公園です。
こちらのマップの情報に犬同伴可とあったので連れて行ったのに、看板に公園内に犬を入れないでくださいと書いてあり、ガッカリでした。桜は割ときれいです。
山形県秋のお楽しみ芋煮会に参加しました。酒田エリアは山形県内でも醤油味牛肉ではなく、味噌味で豚肉でした。白味噌ベースで旨口芋煮なべおいしかった。こちらの公園では、景色もよく、風が抜け、秋の期間限定で簡易竈門が設置されて、水場や水栓トイレもあり、駐車場も15台程度あって便利でした。
タコのいる緑がきれいな公園です。ピクニックをしましたが、新緑がきれいでした。桜の時期はお花見も良さそうですよ。
まだ、タコの滑り台がありました。何十年もシンボルとして子どもたちを喜ばせてきたんでしょう。けっこう補修されてましたが、ザラザラして滑らないから、できれば塗装し直してもらいたいものです。
草もとても綺麗に刈られていて広くて子供が遊ぶには最高の公園でした!
あのタコもだいぶ古いよね。うちの亡くなった祖父がタコの制作に携わってたのちょっと誇らしい気持ちです。
タコさんの遊具懐かしー。
公園が広いので、子供と遊んだりするのにいいですね。
トイレをお借りしました。隣の(八森温泉ゆりんこ)さんはお休みでした!
名前 |
舞鶴公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ちょうど満開の桜を見ることができてとてもラッキーでした。別名タコさん公園のタコ滑り台が新しくなりましたよぉ~