酒田の古民家で味わう、こだわりの手打ち蕎麦。
そば処 なかむらの特徴
雪が降る中でも美味しいおそばが楽しめる頼れるお店です。
築120年の古民家で食べる絶品の手打ちそばは風味が豊かです。
サクサクの天ぷらとつるつるな麦切りが味わえる個性的な蕎麦屋です。
酒田の美味しい蕎麦屋と言えば、''そば処なかむら'' さん。沖縄出身の旦那も大絶賛。天麩羅、お蕎麦、言うことなしです。お漬物も、美味しい。帰省したら必ず行っています!
天麩羅はサクサクで美味。蕎麦は手打ち、手切りでコシもあり。風味が若干薄いのは夏だからしょうがない?不思議なのは10分おき位に売り切れと営業中が変わる事。客が来る毎に売り切れお断りと入店が繰り返されてた。なんで?どうせ蕎麦打ってるならちょっと待って貰えばいいのに。不思議。
かなりこだわってる蕎麦屋さんという感じで好きです。看板犬のシベリアンハスキーのかんた君もかわいいですよ。
古民家を改装したようなお店で、お茶の間とお座敷をフラットにした店内で、雰囲気があります。お店の前にはきちんと整理すれは10台は停めることができる駐車場があります。店名が「そば処」ですが麦きりを注文。ライティングのせいか、麺に艶があるように見えます。天ぷらも合わせて注文しました。そばつゆでなく、天つゆがちゃんと出てきたのは大変よかったです。おつけものも美味しかった。ワンコも欠伸をする静かな酒田市郊外のお店です。
かなりコシのある麺です。思ったほど蕎麦の香りがなく普通な感じでした。
すごく雰囲気がいいお店です。近くの八幡宮を参拝した時に訪問させて頂きました。ただとんでもなく美味しいというわけではありません。そんなに期待のハードルを上げない方がいいかもとお伝えしておきます。
出張中のお休みなので地元の人にすすめられて来てみました。一瞬神社?みたいな感じがしました。天板蕎麦を頂きました。提供時間がかかりますので、せっかちさんはオススメしません。蕎麦は少し風味が感じられないけど美味しく頂きました。
雪でお休みでした、また行きます。約2ヶ月後に行けました、蕎麦の喉越し良くボリュームあり、リーズナブルでした。天麩羅もサクサクで美味しかったですね。温泉帰りにまた来ます。
コロナの影響があり、山形、秋田県の方以外は食べることができないようです。ご注意下さい。
名前 |
そば処 なかむら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0234-64-2171 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とにかく自分的には蕎麦と麦切りめっちゃ😋🍴💕です、あと天ぷらもサックサクで美味しかった😋🍴💕です。