コスパ最高のあげぱん、広いテラスで。
glincoffee 伊佐沼グリーンツーリズム店の特徴
芝生に面した広いテラスは、パラソル付きのテーブルがあり気持ちいい空間です。
伊佐沼界隈の貴重なカフェで、毎月訪れるほどのファンがいる魅力的なお店です。
散歩の帰りによく寄ります。夕方に行くのでいつも空いてます。これで運動した分の消費カロリーがゼロに笑伊佐沼や田園風景見ながら飲むコーヒーゼリーパーンズは最高です。
建物内が綺麗です。コーヒーゼリーパーズンを注文し、窓際でのんびり。美味しく大満足でした!娘はピーチパーズンを。こちらも相当美味しかったようで、美味しい!を連発してました♪
パンを主体としたランチとしてコスパ最高です。サラダも旨いし、野菜も新鮮。飲み物みの種類も豊富。珈琲も二杯分は有る上に、流石に珈琲焙煎が本業の店と思わせます。
2023.6月中旬 平日午前中に来訪今にも雨の降りそうな曇天でしたが目の前の芝生では、お年寄りがグランドゴルフをしていていましたあげぱん【きなこ】【あんバター】を購入コロンと小さめで食べやすい(カロリー的にwww)カリふわで美味しかったですさらに甘いドリンクはキツそうなので今回は購入しませんでしたがおいしそうなドリンクがいろいろあったので次回は飲んでみたい広いテラスにパラソル付きテーブルが5つくらいあって芝生の緑が気持ちいい!土日は混むのかな?私は平日の、このノンビリゆったりした雰囲気が気に入りました店員の女の子もとっても感じがよかったです。
毎月一回は必ず訪れるコーヒーショップ。豊富なコーヒーメニューだけでなくレモネードや川越特産の川越茶葉を使用した緑茶や紅茶なども楽しめるので飽きることがない。コーヒーと一緒に食べる揚げパンが絶品で、緑豊かな風景を眺めながらゆったり寛げる最高のお店。店内とテラス席から選べるが、断然テラス席がおすすめ。店員さんの人柄も良く、ついついリピートしてしまう。
カフェの少ない伊佐沼界隈ではとても貴重な存在です。屋内、屋外どちらでも寛げます。珈琲のサイズはshortとtallの2種類です。「普通のサイズ」をお願いしたら黙ってtallが出てくるので紛らわしいなと思いました。屋外への出入り口が判りにくいのですが、お店のスタッフが出て来て笑顔で対応していたのは良いですね。カップの飲み口が慣れなくて不便を感じました。
開放的でゆっくりできてよかったです!コーヒーもとても美味しい。揚げパンもふつうにおいしいです。甘く無いフードもあれば嬉しいかな。
小江戸市街地のglin coffee店舗とはがらっと趣向のちがう長閑で開放的な空間でいただくコーヒーもまた良いなと思いました。場所的に、散歩がてらに、とはいきませんが、伊佐沼を訪れたときにはぜひ立ち寄りたいですね。
農業ふれあいセンターのエントランスすぐのところにありました。すぐ後ろに多目的ホールがあり、この日はバドミントンをやっていた模様。ここのオススメはあげパンです。ホイップやフルーツを挟んだ揚げパンはとても美味しい。あんバターの餡は川越の老舗「亀屋」の餡を使っているとのこと。
名前 |
glincoffee 伊佐沼グリーンツーリズム店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-202-2008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2023.6月中旬 平日午前中今にも雨の降りそうな曇天でしたが目の前の芝生では、お年寄りがグランドゴルフをしていていましたあげぱん【きなこ】【あんバター】を購入コロンと小さめで食べやすいカリふわで美味しかったですさらに甘いドリンクはキツそうなので今回は購入しませんでしたがおいしそうなドリンクがいろいろあったので次回は飲んでみたい広いテラスにパラソル付きテーブルが5つくらいあって芝生の緑が気持ちいい!土日は混むのかな?私は平日の、このノンビリゆったりした雰囲気が気に入りました店員の女の子もとっても感じがよかったです★2024.12月上旬 日曜日 再訪揚げぱん→ドーナツへ変わっていました・ピスタチオ・ストロベリー・クランチチョコ普通に美味しかったけどこれなら上尾のギャラクシードーナツに行くかな。