三種の味噌で楽しむ、炙りチャーシュー!
麺場 龍吟 守谷店の特徴
地方の味噌ラーメン専門店で、豊富な種類が魅力です。
北海道味噌の炙りチャーシュー麺が人気でトッピングも選べます。
開店一周年イベントでコスパ良好のラーメン提供が話題です。
寒かったので、北海道味噌の辛い刺激的な一杯を頂いてみましたが、まぁ~自分には辛すぎましたね。(^^;;自分の選択ミスです。辛いの苦手には方にはオススメしませんが、好きな方には是非オススメです。御馳走様。
僕的に一番美味いラーメンがここです。もっちりとした麺と照り焼きにした香ばしいチャーシュー。塩味を抑えた北海道みそながらしっかりと味噌味のついたスープのセモニーがとても素敵でした。オマケの味噌コーラはしっかりコーラながら後味の遠くに味噌味がとてもユニークで面白い感じです。
いろんな地方の”味噌”を専門とするラーメン屋さんです。基本となるラーメンは、ラーメンや肉ネギラーメン、野菜ラーメンやチャーシューメンなど5から6種類で、これを北海道味噌、信州味噌、あと江戸前だったかな…ちょっと失念してますが、固定化されているメニューとしてはこれらの地方の味噌がこの3種、あとはシーズンごとに一時的に更に他の地方の味噌を使ったラーメンがキャンペーンなどで選べるようになります。とにかく味噌ラーメン好きな人にはおすすめしたいお店です。自分は濃い目の味の北海道味噌が好きなのですが、写真は現時点で開催されている山形味噌のラーメン(玉こんにゃく串付き)で、やはり美味しかったです。肉野菜ラーメンですが、濃い口の北海道味噌に比べて山形味噌は味噌感が強く、スープの味噌汁感が野菜と合って美味しかったです。加えて、自分はいつもラーメンにミニチャーシュー丼も付けてます。このミニチャーシュー丼も、ご飯に味噌ダレが塗られてて、それがホロホロのチャーシューと合うんですよ…。一言で言うと「ほっぺたが落ちる」。笑サイドメニューやトッピングは一般的なラーメン屋さんぐらいには揃っていますが、その上、味噌を専門としているだけに味噌にちなんだ商品も売られています。体に良い発酵食品のお味噌を専門とされていることから、半分は健康のお手伝い、半分は商いという意味で「半医半商」を企業方針に掲げられています。設備面は、各席おおよそ一般的な調味料と氷びっしりの冷水の水差しが備わっていて、むやみに店員さんの手を煩わせなくて済むようになっています。また、注文時に紙エプロンの要不要を聞いてもらえるので、必要な方は注文時に伝えればすぐに貰えます。話に聞くと、混みやすいお店とのことですが、自分たちは時間帯を選んで行ってるので、幸いいつも待たされたことはありませんが、食事時はやはり待つことになるようで、お店の入口入ってすぐのところに受付機があるので混雑時はそこで受付を済ます必要があるようです。味噌ラーメンが食べたい時は、自分はこちらをオススメしたいです。
今日は、開店一周年イベントで味噌ラーメン三種が炙りチャーシュー一枚つきで500円でした。北海道、信州、江戸前味噌のラーメンにチャーシューが1枚のっています。北海道味噌は、フライドポテトが2つのっていて、江戸前味噌は、大きな海苔がついていました。江戸前味噌は、甘口ですが、味噌のほどよい辛みと濃厚さがラーメンにあっていました。味噌半チャーハンは、少し味噌が感じられますが、量は少なめです。餃子は味噌だれでいただきました。今日は寒かったので体が温まりました。
柏の龍吟に良く行っていましたが、なんと西友楽市に行ったときに龍吟さんがあってびっくりしました。変わらず美味しい味噌系のラーメン。様々な味の味噌ラーメンが楽しめます。味噌ラーメン好きには見逃せないお店です!
守谷のラーメン屋では一番好きです。味噌ラーメン食べたいときはここに行きます!味噌も「北海道」「信州」「江戸前」から選べて楽しいです。写真は「信州 ネギ味噌」美味しかったです😆👍
味噌ラーメン専門店。あえての星2にしています。北海道味噌の肉ネギラーメンのチャーシュー1枚トッピングにしましたが、お値段1180円。なんか北海道らしさをだすためなのかくし形のポテトフライが2個乗ってますが、正直不要でした😅北海道味噌は濃口なのですが、麺が中太麺までいかない細さで、スープと麺のバランスが悪かったです。おまけに麺もやや柔らかめなので、余計にバランスの悪さを感じてしまいました。味噌漬け炙りチャーシューは、味噌漬けとうたってるわりにはそこまで味噌感もないです。たぶん、麺がもっと太めのしこしこモチモチしたちぢれ麺だったら印象がかなり変わってるんでないかなと思います。お値段もそこそこするのですから、もうちょっと頑張って欲しかったです。
北海道味噌炙りチャーシュー麺1260円と餃子370円を食べました。北海道味噌が辛口、信州味噌が中辛、江戸前味噌が甘口と書かれていました。深みのある味噌味でチャーシューも周りは柔らかくて美味しかった。スープが熱いので火傷にご注意を。置いてある七味と餃子の味噌付けタレがエクセレントだった。味を少しずつ変化させて食べるのも一興です。
北海道味噌らーめんの大盛、焙りチャーシュー2枚トッピングをいただきました。写真の通りジャガイモが入っていてホクホクで美味しいけどあえて入れなくてもいいかな。信州味噌らーめんの山菜も同じく要らないかな。焙りチャーシューは絶対にトッピングした方がいい!トロトロなだけではなく、赤身の肉々しさがあって大当り間違いなし!味噌は辛味を効かせた味噌ではないので世代を問わず好まれそう。精算は半セルフで現金、カード、交通系はOKですが○○PAYやd払いなどは使えません。また来たいお店でした。
名前 |
麺場 龍吟 守谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-21-3554 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

北海道味噌炙りチャーシューメン、信州味噌炙りチャーシューメンをチョイス。スープを一口。それぞれの味噌の違いが面白い。麺はちょっと柔らかすぎ。ちょっと茹ですぎたのかなぁ?スープも少しぬるい。もっと熱くて、麺も普通の硬さならよかったなぁ。餃子の味噌ダレは酸味もあり、割といけてました。一番気になったのは、派手目の化粧のバイトの女の子たちのおしゃべり。ニトリルグローブ付けてるのに、その手で髪や顔を触っているのも嫌でしたね。2025年2月久しぶりにランチで来訪する。ラーメンはまぁまぁだったが、チャーハンが油ギトギトすぎる。器を少し傾けて置いておいたら、油が流れて溜まってきた。ラード?これはひどすぎるわ。チャーシューも硬いなぁ。