ガーデンカフェタイムで体験、フラワーアレンジ教室!
生涯学習施設里仁館(旧山形県立松山里仁館高等学校)の特徴
元高校を活用した生涯学習施設で、歴史を感じられる環境です。
太田シェフのヘルシーフレンチ講座があり、料理を学ぶ場として魅力的です。
新緑ウォーキングなどの活動を通じて、地域に根ざしたイベントが開催されています。
秋田のターシャこと、ガーデンカフェタイムの佐々木利子さんのフラワーアレンジメント講座。佐々木さんのお庭でとれたお花素敵でした。
結構きれいな元高校で、この日は太田シェフのヘルシーフレンチ講座に行ってきました。
油防訓練しました。
写真を整理していたら、50年前(1969)の退色したスライドが見つかりました。早速デジタル化してモノクロの写真にして投稿しました。昭和34年(1959)に焼失した元松嶺小学校の跡地から東の「外山」の方向を撮影した写真です。左手の建物は延焼を免れた保育園で、正面の建物は焼け残った松嶺小学校の玄関を移築したものです。この当時は「峰の薬師」に立派な松が生えていました。
新緑ウォーキングに行って来ました。爽やかな新緑の中を歩き汗をかいた後の筍汁と筍ご飯はとっても美味しかったです。
| 名前 |
生涯学習施設里仁館(旧山形県立松山里仁館高等学校) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0234-61-4361 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 9:00~21:00 [日月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
私が卒業した学校です。