中山道の石橋遺構に触れる。
スポンサードリンク
かつてこの地で中山道を横切る水路に掛けられていた石橋の欄干。現在では水路は暗渠となり、欄干は天神橋バス停の足元と向かいの民家の塀に置かれています。
名前 |
天神橋欄干 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
昭和初期まであったらしい石橋の遺構。東側のものは天神橋と刻まれ、西側のほうはよく見えなかったですがどうやら竣工年(明治27)が刻まれているようです。